FIS ジャンプワールドカップ2020札幌大会
(記2020年2月4日)
こないだの日曜日は大倉山シャンツェでFIS ジャンプワールドカップ2020札幌大会を観戦。去年初めてジャンプ観戦をして楽しかったので、今年も足を運んだ。
地下鉄円山公園駅からはバスで大倉山へ。バスチケットが配られて、無料で行ける。

さらにキットカット、ラッパにマフラータオルが貰えて嬉しい。


さて、今年の腹ごしらえ、やきとり・豚汁、ザンギ・焼きそば、カレー、さあどうする!

王様焼きそば500円!実は全然期待してなかったんだけど、極太麺でもちもち、肉もたっぷり入っていて、美味しかったわ〜。

今回のお目当ては小林陵侑選手。
1回めで4位につける。

天気もまあまあ、風は穏やかでジャンプ日和。

2回め、前日、土曜日の大会で優勝した佐藤幸椰選手は、この日は16位だった。

小林陵侑選手は順位を1つ上げて3位、表彰台を確保!

優勝したオーストリアのシュテファン・クラフト選手。飛型がスゴい!

さて、ジャンプ観戦の後は今年で3回めの開催となるSapporo Winter Beer Festival 2020へGO!
ランキング参加中。
ポチっとお願いします!

にほんブログ村
こないだの日曜日は大倉山シャンツェでFIS ジャンプワールドカップ2020札幌大会を観戦。去年初めてジャンプ観戦をして楽しかったので、今年も足を運んだ。
地下鉄円山公園駅からはバスで大倉山へ。バスチケットが配られて、無料で行ける。

さらにキットカット、ラッパにマフラータオルが貰えて嬉しい。


さて、今年の腹ごしらえ、やきとり・豚汁、ザンギ・焼きそば、カレー、さあどうする!

王様焼きそば500円!実は全然期待してなかったんだけど、極太麺でもちもち、肉もたっぷり入っていて、美味しかったわ〜。

今回のお目当ては小林陵侑選手。
1回めで4位につける。

天気もまあまあ、風は穏やかでジャンプ日和。

2回め、前日、土曜日の大会で優勝した佐藤幸椰選手は、この日は16位だった。

小林陵侑選手は順位を1つ上げて3位、表彰台を確保!

優勝したオーストリアのシュテファン・クラフト選手。飛型がスゴい!

さて、ジャンプ観戦の後は今年で3回めの開催となるSapporo Winter Beer Festival 2020へGO!
ランキング参加中。
ポチっとお願いします!
にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト