fc2ブログ

第43回千歳JAL国際マラソン 久しぶりに後半気持ちよく走れた〜

(記2023年6月5日)

 昨日は第43回千歳JAL国際マラソン。
 あおもり桜マラソンはなんとか完走、洞爺湖マラソンはへろへろ完走。サロマはフルから先が勝負なのに、このままではイカン。


 イカンと思っていても前日祭でビールを飲みまくったり、本気度が足りないのではないか!と言われても仕方あるまい。そろそろ結果が欲しいところ。

 路線バスで福住から千歳駅前のバスに乗って錦町十字街下車。結構ギリギリ到着。


IMG_1092.jpeg



 スタート地点に移動するんだけど、去年からコースが変わって会場の体育館から結構歩かされる。前のスタート地点に戻して欲しいなあ。


IMG_1093.jpeg



 なんて思っていたらワラーチ応援団に遭遇。元気もらった。


IMG_1094.jpeg



 スタート時点では雨は降っていなかった。


IMG_1098.jpeg



 鬱蒼と茂る林道、5kmぐらい走ったあたりで、暑さを感じる。ウェアは洞爺湖と同じくファイントラックに長袖のコンプレッションシャツ、それにTシャツ。コンプレッションシャツを脱ごうかと考えた。暑いのは苦手だ。ちょっと林が開けると冷たい風が当たってきた。林の中だから風が遮られていたんだな〜。脱ぐかどうかは、もうちょっと走ってから判断しよう。


IMG_1099.jpeg


IMG_1100.jpeg



 8kmを過ぎたあたりで雨が降ってきた。うんうん、脱がなくて正解。結局最後まで脱がなかった。


IMG_1101.jpeg



 一つ後ろのブロックの後輩女子に抜かれた後に記念撮影(^^)


IMG_1120.jpeg



 17kmぐらいの最初の折返し。


IMG_1103.jpeg



 20kmを過ぎたあたりで結構強い雨。


IMG_1104.jpeg



 なんとかハーフ通過。もう前半はあっぷあっぷ。調子が悪い。。。何が原因であろうか。まったくわからない(笑)なんでこんな距離を走るんだろうとか、早く止めたいとかダークサイド思考回路に堕ちていた。


IMG_1105.jpeg



 しかし長い長い登りが終わり、下りに転じてなんとなくリズムにのり、27kmエイドでトイレに駆け込む。ここでカラダの中の悪いモノを全部出し切ったようだ。待ち時間ゼロで駆け込めたのもよかった。大問題を解決後は、なんだか足がよく動く。

 路面はドロドロだったけど、フォームを意識してリズムよく走れている。


IMG_1106.jpeg



 補給もうまくできたようで30kmを過ぎても元気元気。この感覚はチョー久しぶり。難しいと思っていた4時間40分切りも達成できた。


IMG_1107.jpeg



 去年は膝の故障明けで完走するだけで精一杯だったことを思えば、これはもうウレシイ!

 サロマに向けて少しだけ光が見えてきた。


 あとエイドのボランティアの学生さんの応援、嬉しかった。ありがとう!

 主催者、関係者の皆さまありがとうございました。




ランキング参加中。
ポチっとお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply