三陸乗り鉄・呑み食い旅 その17 仙台駅 地酒自販機〜鐘崎屋〜むとう屋角打ちぷらっと〜かたい信用やわらかい肉 肉のいとう
(記2022年5月6日)
秋保温泉から送迎バスで仙台駅へ。旅も終わりだ。
仙台駅、なかなか楽しいね。
地酒自販機なんてあったら

呑んじゃうよね。

お土産に笹かまを買う。笹かまの鐘崎屋のところにちょっとしたイートインスペースがあったら

寄っちゃうよね。

宮城の加美町のお酒、山和。

あぶり笹かま「かねささ」セット!今はあらだし汁は休止しているらしいので、笹かまのみで200円。
竹串に刺された笹かま。ちょっと炙ると美味しいんだな。今まで冷蔵庫から出して、冷たいまんまで食べていた。家でもそうしよう。

笑う酒には 福来たる、なんて言われたら

入っちゃうよね。むとう屋角打ちぷらっと!


超お得試飲!!!と書かれた勝山酒造 仙臺驛政宗と萩の鶴純米吟醸!


気仙沼のBLACK TIED BREWINGのビールが売っていたので、呑んでなかったケルシュを。


いい感じになってきたぞ。


むとう屋楽しい。
そして、かたい信用 やわらかい肉、なんて言われたら

入っちゃうよね。

名物だという仙台牛すき焼き煮丼!

「最高級A5ランク仙台牛の切り落としを、厳選した醤油と砂糖だけでじっくりと煮込んだ」そうな。

ちょっと味が濃いめなので、よぉ〜く混ぜ混ぜして食べるとよい。美味しかった、ごちそうさま。

仙台駅から仙台空港へ。帰りはピーチでひとっ飛び。船と鉄でえっちらおっちらここまで来たけど、飛行機はあっという間だ。

帰ってからの最初の仕事。にのすけと戯れること。

おじいちゃんに毎日来てもらって、ごはんと水やり、トイレの掃除はお願いしておいた。感謝感謝。


震災復興、自分で何ができるだろうかと考えると、遊びに行って楽しむことかな。
さあ、次の旅はどこに行こうか。
その1 旅のはじまりは和幸のとんかつから
その2 陸奥湊 みなと食堂で平目漬丼にせんべい汁のセット 朝から八仙はキクゥ〜!
その3 三陸乗り鉄・呑み食い旅 その3 久慈で呑み鉄用のお酒をGET!
その4 豪華車両で呑み鉄旅 〜 宮古 福の雲呑麺がウマかった!
その5 宮古市魚菜市場と桜散歩
その6 釜石 満開の薬師公園の桜を楽しむ
その7 釜石 よしよし 三陸の海の幸を堪能 美味しかった〜
その8 釜石〜大船渡〜陸前高田 奇跡の一本松
その9 発酵パーク CAMOCY 陸前高田マイクロブルーイング 発酵だね
その10 気仙沼 BLACK TIED BREWING ブラックタイドブルーイング HAZYだね
その11 石巻マンガロードをふらふら店探し 旬鮮居酒屋ごくう 石巻の地酒を楽しむ
その12 石巻 桜満開の日和山公園
その13 石巻 石ノ森萬画館でサイボーグ009に仮面ライダー
その14 石巻といえば、石巻焼きそば
その15 松島観光もそこそこに仙台 芭蕉の辻 BATSUJI BREWING
その16 秋保温泉 ホテル瑞鳳 一泊二食90分飲み放題付き!
その17 仙台駅 地酒自販機〜鐘崎屋〜むとう屋角打ちぷらっと〜かたい信用やわらかい肉 肉のいとう
ランキング参加中。
ポチっとお願いします!

にほんブログ村
秋保温泉から送迎バスで仙台駅へ。旅も終わりだ。
仙台駅、なかなか楽しいね。
地酒自販機なんてあったら

呑んじゃうよね。

お土産に笹かまを買う。笹かまの鐘崎屋のところにちょっとしたイートインスペースがあったら

寄っちゃうよね。

宮城の加美町のお酒、山和。

あぶり笹かま「かねささ」セット!今はあらだし汁は休止しているらしいので、笹かまのみで200円。
竹串に刺された笹かま。ちょっと炙ると美味しいんだな。今まで冷蔵庫から出して、冷たいまんまで食べていた。家でもそうしよう。

笑う酒には 福来たる、なんて言われたら

入っちゃうよね。むとう屋角打ちぷらっと!


超お得試飲!!!と書かれた勝山酒造 仙臺驛政宗と萩の鶴純米吟醸!


気仙沼のBLACK TIED BREWINGのビールが売っていたので、呑んでなかったケルシュを。


いい感じになってきたぞ。


むとう屋楽しい。
そして、かたい信用 やわらかい肉、なんて言われたら

入っちゃうよね。

名物だという仙台牛すき焼き煮丼!

「最高級A5ランク仙台牛の切り落としを、厳選した醤油と砂糖だけでじっくりと煮込んだ」そうな。

ちょっと味が濃いめなので、よぉ〜く混ぜ混ぜして食べるとよい。美味しかった、ごちそうさま。

仙台駅から仙台空港へ。帰りはピーチでひとっ飛び。船と鉄でえっちらおっちらここまで来たけど、飛行機はあっという間だ。

帰ってからの最初の仕事。にのすけと戯れること。

おじいちゃんに毎日来てもらって、ごはんと水やり、トイレの掃除はお願いしておいた。感謝感謝。


震災復興、自分で何ができるだろうかと考えると、遊びに行って楽しむことかな。
さあ、次の旅はどこに行こうか。
その1 旅のはじまりは和幸のとんかつから
その2 陸奥湊 みなと食堂で平目漬丼にせんべい汁のセット 朝から八仙はキクゥ〜!
その3 三陸乗り鉄・呑み食い旅 その3 久慈で呑み鉄用のお酒をGET!
その4 豪華車両で呑み鉄旅 〜 宮古 福の雲呑麺がウマかった!
その5 宮古市魚菜市場と桜散歩
その6 釜石 満開の薬師公園の桜を楽しむ
その7 釜石 よしよし 三陸の海の幸を堪能 美味しかった〜
その8 釜石〜大船渡〜陸前高田 奇跡の一本松
その9 発酵パーク CAMOCY 陸前高田マイクロブルーイング 発酵だね
その10 気仙沼 BLACK TIED BREWING ブラックタイドブルーイング HAZYだね
その11 石巻マンガロードをふらふら店探し 旬鮮居酒屋ごくう 石巻の地酒を楽しむ
その12 石巻 桜満開の日和山公園
その13 石巻 石ノ森萬画館でサイボーグ009に仮面ライダー
その14 石巻といえば、石巻焼きそば
その15 松島観光もそこそこに仙台 芭蕉の辻 BATSUJI BREWING
その16 秋保温泉 ホテル瑞鳳 一泊二食90分飲み放題付き!
その17 仙台駅 地酒自販機〜鐘崎屋〜むとう屋角打ちぷらっと〜かたい信用やわらかい肉 肉のいとう
ランキング参加中。
ポチっとお願いします!
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その11 石巻マンガロードをふらふら店探し 旬鮮居酒屋ごくう 石巻の地酒を楽しむ
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その13 石巻 石ノ森萬画館でサイボーグ009に仮面ライダー
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その15 松島観光もそこそこに仙台 芭蕉の辻 BATSUJI BREWING
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その16 秋保温泉 ホテル瑞鳳 一泊二食90分飲み放題付き!
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その14 石巻といえば、石巻焼きそば
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その17 仙台駅 地酒自販機〜鐘崎屋〜むとう屋角打ちぷらっと〜かたい信用やわらかい肉 肉のいとう
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その12 石巻 桜満開の日和山公園
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その10 気仙沼 BLACK TIED BREWING ブラックタイドブルーイング HAZYだね
-
スポンサーサイト