三陸乗り鉄・呑み食い旅 その16 秋保温泉 ホテル瑞鳳 一泊二食90分飲み放題付き!
(記2022年5月5日)
BATSUJI BREWINGでサクッと飲んだ後は、秋保温泉へ。
旅の最終泊は一泊二食付き飲み放題付き。バブル期の香りがぷんぷんするゴージャスなホテルでした。

錦鯉が泳いでいたよ。

県民割を使って地元の方が多く来ている感じで、結構な盛況ぶり。チェックインの際に、夕食は17時スタートか19時スタートか、と聞かれ、温泉に入ってからご飯にしたいなと思ったので19時スタートと答えたら、今日は結構混んでいるので食事を取る際にはちょっと並ぶかもしれません、とのこと。
う〜んと考え、では17時スタートでお願いします、ということにした。部屋に入ってちょっと休憩したらすぐに夕食スタート!

バイキングレストランで食べホに飲みホ、デブまっしぐら。

ビールスタート!途中、日本酒に切り替えたけど、写真は撮ってなかった。

ホテルバイキングのカニは取ってはいけない、という家訓を破って取ってきてしまったズワイガニ。案の定スカスカのフガフガでした。家訓は守らなければ。

牛ステーキは美味しかった!これが一番よかったかな。

右下、山形の芋煮も美味しかった。

牛タンも食べなきゃ。

カレーは飲み物。飲み放題(笑)

最後は寿司。結構美味しかった。もう少し前半から寿司にいってもよかったな。お米がきちんと炊けているのが最高でした。米がうまければ、もうそれで◎!

〆はビール回帰!

食べた呑んだ、ハライッパイ!あとは温泉入って寝るだけだあ。

朝ごはんもバイキング。ご飯が美味しいのがポイントですね。

ついつい食べちゃう朝カレー。

腹ごなしにホテル周りを散歩。

ホテルからすぐのところに磊々峡という渓谷がある。秋保温泉周辺はほとんど何も調べていなかった。


スゴいなあ!

さ、送迎バスに乗って仙台駅へ。
その1 旅のはじまりは和幸のとんかつから
その2 陸奥湊 みなと食堂で平目漬丼にせんべい汁のセット 朝から八仙はキクゥ〜!
その3 三陸乗り鉄・呑み食い旅 その3 久慈で呑み鉄用のお酒をGET!
その4 豪華車両で呑み鉄旅 〜 宮古 福の雲呑麺がウマかった!
その5 宮古市魚菜市場と桜散歩
その6 釜石 満開の薬師公園の桜を楽しむ
その7 釜石 よしよし 三陸の海の幸を堪能 美味しかった〜
その8 釜石〜大船渡〜陸前高田 奇跡の一本松
その9 発酵パーク CAMOCY 陸前高田マイクロブルーイング 発酵だね
その10 気仙沼 BLACK TIED BREWING ブラックタイドブルーイング HAZYだね
その11 石巻マンガロードをふらふら店探し 旬鮮居酒屋ごくう 石巻の地酒を楽しむ
その12 石巻 桜満開の日和山公園
その13 石巻 石ノ森萬画館でサイボーグ009に仮面ライダー
その14 石巻といえば、石巻焼きそば
その15 松島観光もそこそこに仙台 芭蕉の辻 BATSUJI BREWING
その16 秋保温泉 ホテル瑞鳳 一泊二食90分飲み放題付き!
その17 仙台駅 地酒自販機〜鐘崎屋〜むとう屋角打ちぷらっと〜かたい信用やわらかい肉 肉のいとう
ランキング参加中。
ポチっとお願いします!

にほんブログ村
BATSUJI BREWINGでサクッと飲んだ後は、秋保温泉へ。
旅の最終泊は一泊二食付き飲み放題付き。バブル期の香りがぷんぷんするゴージャスなホテルでした。

錦鯉が泳いでいたよ。

県民割を使って地元の方が多く来ている感じで、結構な盛況ぶり。チェックインの際に、夕食は17時スタートか19時スタートか、と聞かれ、温泉に入ってからご飯にしたいなと思ったので19時スタートと答えたら、今日は結構混んでいるので食事を取る際にはちょっと並ぶかもしれません、とのこと。
う〜んと考え、では17時スタートでお願いします、ということにした。部屋に入ってちょっと休憩したらすぐに夕食スタート!

バイキングレストランで食べホに飲みホ、デブまっしぐら。

ビールスタート!途中、日本酒に切り替えたけど、写真は撮ってなかった。

ホテルバイキングのカニは取ってはいけない、という家訓を破って取ってきてしまったズワイガニ。案の定スカスカのフガフガでした。家訓は守らなければ。

牛ステーキは美味しかった!これが一番よかったかな。

右下、山形の芋煮も美味しかった。

牛タンも食べなきゃ。

カレーは飲み物。飲み放題(笑)

最後は寿司。結構美味しかった。もう少し前半から寿司にいってもよかったな。お米がきちんと炊けているのが最高でした。米がうまければ、もうそれで◎!

〆はビール回帰!

食べた呑んだ、ハライッパイ!あとは温泉入って寝るだけだあ。

朝ごはんもバイキング。ご飯が美味しいのがポイントですね。

ついつい食べちゃう朝カレー。

腹ごなしにホテル周りを散歩。

ホテルからすぐのところに磊々峡という渓谷がある。秋保温泉周辺はほとんど何も調べていなかった。


スゴいなあ!

さ、送迎バスに乗って仙台駅へ。
その1 旅のはじまりは和幸のとんかつから
その2 陸奥湊 みなと食堂で平目漬丼にせんべい汁のセット 朝から八仙はキクゥ〜!
その3 三陸乗り鉄・呑み食い旅 その3 久慈で呑み鉄用のお酒をGET!
その4 豪華車両で呑み鉄旅 〜 宮古 福の雲呑麺がウマかった!
その5 宮古市魚菜市場と桜散歩
その6 釜石 満開の薬師公園の桜を楽しむ
その7 釜石 よしよし 三陸の海の幸を堪能 美味しかった〜
その8 釜石〜大船渡〜陸前高田 奇跡の一本松
その9 発酵パーク CAMOCY 陸前高田マイクロブルーイング 発酵だね
その10 気仙沼 BLACK TIED BREWING ブラックタイドブルーイング HAZYだね
その11 石巻マンガロードをふらふら店探し 旬鮮居酒屋ごくう 石巻の地酒を楽しむ
その12 石巻 桜満開の日和山公園
その13 石巻 石ノ森萬画館でサイボーグ009に仮面ライダー
その14 石巻といえば、石巻焼きそば
その15 松島観光もそこそこに仙台 芭蕉の辻 BATSUJI BREWING
その16 秋保温泉 ホテル瑞鳳 一泊二食90分飲み放題付き!
その17 仙台駅 地酒自販機〜鐘崎屋〜むとう屋角打ちぷらっと〜かたい信用やわらかい肉 肉のいとう
ランキング参加中。
ポチっとお願いします!
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その16 秋保温泉 ホテル瑞鳳 一泊二食90分飲み放題付き!
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その11 石巻マンガロードをふらふら店探し 旬鮮居酒屋ごくう 石巻の地酒を楽しむ
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その13 石巻 石ノ森萬画館でサイボーグ009に仮面ライダー
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その14 石巻といえば、石巻焼きそば
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その15 松島観光もそこそこに仙台 芭蕉の辻 BATSUJI BREWING
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その12 石巻 桜満開の日和山公園
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その10 気仙沼 BLACK TIED BREWING ブラックタイドブルーイング HAZYだね
-
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その17 仙台駅 地酒自販機〜鐘崎屋〜むとう屋角打ちぷらっと〜かたい信用やわらかい肉 肉のいとう
-
スポンサーサイト