Archive
札幌駅 餃子とカレーザンギの店 点心札幌 ちょい呑みセット

(記2023年7月1日) 餃子とカレーザンギの店 点心札幌でちょい呑みセット。エスタも8月一杯までだから、ここもそろそろお別れだね。 ちょい呑みセット、2ドリンクのセットで注文。既に1杯目のビールがかなり減っている(笑) 単品で肉シュウマイを追加。このシュウマイ、醉いね。 選べるメニューはカレーザンギとフライドポテトにした。揚げ物を欲していたようだ。 しかし後になって単品メニューの値段を見ると、焼き餃子5個...
- 0
- -
クラフトビールとお酒 クノワ 日本酒の写真が随分と溜まったんで その2

(記2023年7月2日) まあ、いろいろ写真が溜まったんで、時々吐き出しておかないと。 クラフトビールも同じぐらい飲んでいるんだけど 日本酒のほうが何を飲んだのか記録に残しやすいんだよね(笑) 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
- 0
- -
北12条 洞爺らーめん 廣瀬商店 味噌らーめんにチャーハンハーフ!

(記2023年7月3日) フルマラソンを走った後のこと、濃くてガッツリを欲して洞爺らーめん廣瀬商店へ。約2年ぶり、前回はホルメン! チャーハンハーフから! チャーハンうまいね。 そして本家・秘伝 味噌らーめん! 本家とか 秘伝とかは気にしない。 まあ、ここはお母さんが頑張っているよね。 チャーシューはほろほろ柔らか。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
- 0
- -
札幌駅北口 カレーとカレーうどん うず チーズカレーうどん

(記2023年7月4日) カレーとカレーうどん うずに早速リピート。前回は辛口チキンカレー。 チーズカレーうどん! 写真じゃ分かりづらいけど、具は油揚げと鶏肉。その上にチーズが乗せられている。 このスープがウマい。ほんのり香るココナッツ。爽やかなスパイスはカルダモンだろうか。 和出汁とスパイスのバランスがいいね。 ランチタイムは小ライスがサービスでつくのもウレシイ。もちろんこうやって食べますよ。 美味し...
- 0
- -
並びゼロ またまたぱさーるに吸い込まれる

(記2023年7月5日) なんか最近帰りに回転寿司に寄ってしまうことが多いなあ。この日は家に帰って何か作ろうかなと思って歩いていると、ぱさーるが並びゼロ! あ〜れ〜って感じでまたまた吸い込まれたのですよ。 この牡蠣んまかった。 チップを頼んだら丁度売り切れになってしまって、代わりといってはなんだけどのサクラマス。それにソイ。 あとは適当につまんで 鉄火巻で〆。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加...
- 0
- -
やきそば屋 駅前本店 ミラクルジャンボに玉子

(記2023年7月6日) 札幌駅前に移転後2回目のやきそば屋。 注文はいつものミラタマ。 内容的に前回と全く変わらない。 ノーマルソースどぼどぼに ラー油回しがけ。 玉子をプチっとな。 美味しかった、ごちそうさま! 次回は、違う注文でもしてみようかな。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
- 0
- -
北12条 タイ風カレー スリヨタイ レッド・グリーン・イエロー全部食べたい 3色カレー

(記2023年7月7日) 2回目のスリヨタイ。 前回は大辛チキンカレー。 レッド・グリーン・イエローの3色カレーを注文。全部食べたい人へとあっては、頼まないといけないだろう。 ライスは大盛りです、と書いてあったけど、うむ、確かに大盛り。 レッドは鶏肉、大根、竹の子。 グリーンは豚肉、大根、竹の子。 イエローはイカ、エビ、アサリ、大根、竹の子。大根と竹の子はどの色も共通の具材だ。 あまり美しくないが、食べて...
- 0
- -
函館 らーめん&カレー ぱんだ 味噌カレーらーめんと半カレーセット

(記2023年7月8日) 函館泊の出張。体調がイマイチでアルコールは控えよう。ラーメン&カレー ぱんだの看板に目が止まる。店の前でしばし熟考。う〜ん・・・、なにか違う別の選択肢を求めて、また歩き出す。 歩き出したけど、らーめん&カレーが頭の中に残ってしまった。ぐるっと回ってぱんだに入店! チキンカレーとかカツカレーにも惹かれたが、ここは当店一番人気という味噌カレーらーめんだろう。それとちょっとだけカレー...
- 0
- -
函館 きくよ食堂 本店 巴丼の朝ごはん 〜 ハセスト やきとり弁当のお昼ごはん

(記2023年7月9日) 函館泊の出張、泊まったホテルには無料の朝ごはんが付いているけど、昨夜は珍しく飲まずに過ごしたので、ちょっとリッチな朝ごはんでもいいかなと、観光客気分の朝ごはん。 2020年にもきくよ食堂で朝ごはん食べてた(笑)そのときはうに・いくら・ほたて・かにの四種お好み丼。 ここは元祖函館巴丼でいこう! 2020年時点では1,958円だったのが、今は2,728円。770円アップ。まあ値上げは否定しないけど、薄...
- 0
- -
中島公園 哈爾濱飯店 あんかけ焼きそば

(記2023年7月10日) Qminでビリヤニを食べようと思って中島公園へ。しかしお店の前の長蛇の列を見て、かなり時間がかかると判断し方針変更。 Qminから西へ移動、哈爾濱(ハルピン)飯店へ。 いろいろ食べてみたくなるメニュー。 会計のときに分かったけど、税抜価格だった。税込表示にしてほしいね。 あんかけ焼きそば!皿がデカい。 パリパリの揚げ麺。これにあんが馴染んでフニャッと食感が変わっていくのがいいよね。 ...
- 0
- -
油そば専門店たおか 札幌駅北口店 玉子盛に半チャーハン

(記2023年7月11日) お昼ごはんを食べに外に出たら、臨時休業やら定休日やらに振られ振られて、まったく考えてもいなかった油そばのたおかへ。 注文は券売機。 玉子盛に半チャーハン。油そばは大盛無料だったけど、半チャーハンを付けたので並盛とした。 先に半チャーハン到着。あ〜これぐらいのボリュームだったら大盛にしてもよかったか。濃いめの味付け。コレは頼まなくてもヨカッタな。。。 酢とラー油をかけて 混ぜて...
- 0
- -
札幌四番街商店街 繁盛神輿 祭りだわっしょい!

(記2023年7月12日) こないだの日曜日、ラン友オカちゃんに誘われて、札幌四番街商店街の繁盛神輿を担いできた。わっしょ〜い! 某デベロッパーに就職した社会人1年め、地域との関わりを大事にする会社の方針で2〜3ヶ所で神輿を担いだ。 そうは言っても初めての経験。慣れてないから、肩は痛くなるし、着こなしも上手くないし、地下足袋なんかも初経験。地域のおじさまたちのご指導を受けて担いだのが、ン十年前。 だけど担い...
- 0
- -
留萌 肴や(こうや) ランチの刺身定食 〜 ルモンドのピスタチオジェラート

(記2023年7月13日) 留萌出張、違う店を目的に歩いていたら、なんか良さそうだねってことでふらっと入った肴や(こうや)でお昼ごはん。 お肉系の定食はわりとお手頃。 だけど店名からしてここはお魚系でしょ。刺身定食! エンガワにサバ、サーモン、タコ、甘エビ、白身はなんだろうね。 ニシンの切り込み。中華風のオクラが意外性があってよかった。 美味しかった、ごちそうさま! 食後の散歩。留萌は何回か来ているけど...
- 0
- -
中央バス札幌ターミナル地下食堂街 らーめん紫雲亭 店主オススメの塩ラーメン

(記2023年7月14日) らーめん紫雲亭でお昼ごはん。 前回は醤油ラーメンにハーフキーマカレー! 今回は店主オススメの塩ラーメン。 うんうん、塩もいいね。 ただ自分の好みとしては醤油だなあ。 次は味噌を頼んでみようかな。それともカレーラーメンか赤味噌担々麺か。まあ5種類だからいずれ全種類頼んでみよう。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
- 0
- -
お弁当日記42

(記2023年7月15日) 焼肉チャーハン! ジンギスカンに餃子! 牛皿と野菜たち!ミニトマト買い忘れ。 鶏照り焼きにトマトと卵炒め! 困ったときのハンバーグ! 7月前半戦はまあまあ作ったかな。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
- 0
- -
北18条 おでん・牛たん 居酒屋 おまつ 〆にカレーですと!

(記2023年7月16日) 3回目のおまつ。 この日はラン友さんとサロマの打ち上げ!どっぱ〜んと打ち上がってきました。 いつもの炙り〆サバ。 おでん盛合せ。ここの半熟卵のおでんは最高だな。 このアジフライ、ふっくらして身が厚くてうま〜い!わさび醤油で食べるのがまたいい感じ。 この日はビールオンリー!サロマの反省や次の大会の話で盛り上がりました。 そしてなんと〆にカレーですと! しかも全部食べないでちょっと...
- 0
- -