fc2ブログ

ダイスケタイムズ新館

Archive

2023年01月 1/2

2023 謹賀新年

(記2023年1月1日) あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年の正月の一本は栃木の銘酒、仙禽 初槽 あらばしり。 今年の目標、なんにしようかな。 またあちこち旅に行きたいなあ。 あとね、やっぱり走れる体は維持しておきたい。今年は北海道マラソン、エイドではなく走ります!4年ぶりのギリギリランナーズ(^^) 大会にエントリーしてないとサボるばっかりだから、大会もボチボチ、旅を...

  •  0
  •  -

日本酒 Scrap Book 30

(記2023年1月2日) 高知、酔鯨 特別純米 生酒 しぼりたて。 三笠市、TAKIZAWA WINERY 旅路 ロゼ 2021 サン・スーフル・アジュテ。 宮城、綿屋 特別純米酒《黒》 静岡、英君 大漁純米。頂きもの。 静岡、杉錦 自然醸造 生もと純米。これも頂きもの。 酸味たっぷりの個性的味わい。燗にするとよい。 二世古 特別純米酒 新酒しぼりたて生酒。 奈良、みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ。好物。 山形、森のく...

  •  0
  •  -

日本酒 Scrap Book 31

(記2023年1月3日) 長野、白馬錦 うすにごり 純米生酒。 三笠市、TAKIZAWA WINERY ピノ・ノワール 2021。 長野、白馬錦 初しぼり 純米生酒。 福井、九頭龍 垂れ口。好物。 三重、而今 特別純米にごりざけ。これはヤヴァイ。瞬殺。 長野、信州亀齢 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒。オサナイくん、買ってきてくれてありがとう(^^) 滋賀、一博 純米 うすにごり 生酒。初めて飲んだ。 高砂酒造、蔵の秘蔵酒 純米大吟醸原酒。...

  •  0
  •  -

桑園 Streetlight Brewing タップルームプレオープン

(記2023年1月4日) 去年の12月25日、桑園にStreetlight Brewingのタップルームがプレオープン! 倉庫を改築したタップルームは天井が高くて開放感あります。 まだこちらの工場は稼働していませんが、ここで造ったビールを出すときがグランドオープンだそうな。 予光演習IPA! これからの醸造に期待です。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

大衆酒場 おたる三幸 ジンギスカンがメニューから消えていたしくしく

(記2023年1月5日) 昨年、立ち呑み納めで札幌駅の大衆酒場 おたる三幸へ。 麻婆豆腐とジンギスカン!って注文したら、ジンギスカンなくなったんですよ!って言われてしまった!むううザンネンじゃ。 気を取り直しての麻婆豆腐。 ここの麻婆豆腐、山椒の辛味がピリリと効いてて好き(^^) ヱビスの黒! ジンギスカンの代わりに頼んだのは同じ鉄板メニューのソース焼きそば! ソースがねっとり絡みます。この日はソースがち...

  •  0
  •  -

札幌駅アピア カリー倶楽部おの 早々にリピート カツオムライスカレー

(記2023年1月6日) 札幌駅アピアにあるカリー倶楽部おのに早々にリピート。前回はハンバーグカレーに目玉焼きトッピング。 前回、メニュー写真めんどくさくて撮らなかったんだけど、今後のために一応撮っておこう。メニューの種類はかなり多い。 今回はカツオムライスカレー!前回聞かれなかったんだけど、今回は辛さレベルを聞かれてとりあえず「3」とした。 てっぺんにはタコさんウインナー。揚げたてのカツはさくさく。 ...

  •  0
  •  -

2023 あおもり桜マラソン エントリーだん!

(記2023年1月7日) 去年の11月から全然走っていない。カラダは鈍る一方だ。コレではいかん!と大晦日から少しずつ走り始めた。 ついつい楽な方、楽な方に流れてしまうので、やっぱり大会にエントリーしてないとナマケるんだよなあと思って、4月あたりにフルを走ろうかと考えた。 長野マラソンが思い浮かぶが、長野は北海道からだとちょっと遠いんだよなあ〜。そういえばあおもり桜マラソンってのがあったよなあ、と公式ページ...

  •  0
  •  -

山嵐黒虎 背脂豚骨 黒

(記2023年1月8日) ラーメンを食べてかろうかと4年ぶりの山嵐黒虎。 背脂豚骨の黒を注文! 濃いわ〜。 美味しいけど、もうおっちゃんには、ついて行けない濃さだ。前からこんなに濃かったっけかな。 ラーメンの嗜好もだいぶ変わった。4年前は大丈夫だったんだなあ。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

ビアバー・ノースアイランド 年末年始のご挨拶

(記2023年1月9日) 年末のご挨拶はクリスマスの日。ホワイトIPA! クリスマスメニューのミートパイ!美味しい〜! そしてフィッシュアンドチップス! 年始のご挨拶は、当然の鏡餅エール! キタアカリのポテトフライ。 醤油麹ざんぎ! 美味しかった、ごちそうさま! そしてベルジャン・スタウトがつながったと聞いたのでまた昨日もノースアイランド(笑) 今年もよろしくお願いいたします。ランキング参加中。ポチっとお...

  •  0
  •  -

大衆酒場 有頂天 煮込みに餃子などなど!

(記2023年1月10日) 今年の初外呑み、大衆酒場 有頂天へ。前回行ったときは分からなかったけど、狸小路7丁目のM'sのビルから中を通って行けるんだ。 クラシックでスタート! 自家製〆サバは脂ノリノリ。 前回頼んだものとは、被らないように注文。やみつき塩もつ煮。 有頂天ハムカツ。 幻の霜降り豚「TOKYO X」具だくさん塩餃子。しっかり味が付いていてタレは不要。 ここらで二世古の北力(きたちから)。 自家製あん肝...

  •  0
  •  -

和みの器 N. (エンネ)前菜盛り合わせにワインとか

(記2023年1月11日) プレイタウンふじ井ビル3F、和みの器 N. (エンネ)で軽くワインでも飲もうかと。 グラスの白からスタート! おまかせの前菜盛り合わせ、いいっすね〜!ノンべはこういうのをチチッとつまみながら飲むのが好き。 お次は泡! オレンジワイン! イトヨリダイと北海シマエビのアクアパッツア!シマエビがなくなって牡蠣に変更。もうハーフポーション分しかないってことで、ハーフで注文。二人分ずつに分け...

  •  0
  •  -

Magazzino 当別 Seven's Brewing のビール3種を楽しむ

(記2023年1月12日) 新年明けてMagazzinoがビアパブ営業。酒造免許を取得して醸造を始めた当別 Seven's Brewing のフルーツビール3種が飲めるとあれば行くしかあるまいよ。 こんな棚が出来てからは初めてかな。 この日の当別 Seven's Brewingは、・MIXED BERRY BREW・BERGAMOTTO&APPLE BREW・COCONUTS&PINEAPPLE BREW の3種! まずはCOCONUTS&PINEAPPLE BREW! ココナッツの香りが醸造課程で飛んでしまったとのこと。確かに...

  •  0
  •  -

狸小路HUGイート内 TRANS BREWING BEER STAND

(記2023年1月13日) 平岸のTRANS BREWINGが、去年の12月にHUGイート内に立ち飲みのTRANS BREWING BEER STANDをオープンさせた。 年明け早々、軽く引っ掛けに行ってみた。まずは4種のTASTING SET。 左からジャーマンスープレックス、TRANS LEMON ALE、Smoke on the Happoshu、平岸LAGAR。 ジャーマンスープレックスが好みだった。スモークのは前に飲んだときよりは落ち着いた味わいだった。ラガーもレモンエールもいいね。 最...

  •  0
  •  -

ランメンフロビア〜! 餃子と麺 いせのじょう〜北のたまゆら〜Streetlight Brewing

(記2023年1月14日) 4月のフルマラソン、あおもり桜マラソンに向けて、コツコツ走ろう。 やっぱランフロビア〜が楽しいよねってことで、成人の日は自宅から桑園の温泉 北のたまゆらを目掛けて10km弱のラン。距離はこれから少しずつ伸ばしていこう。 すすきのを抜けて桑園へ。 さて、このコース、おフロの手前に餃子と麺 いせのじょうがあるのだよ、むふふ。 前は札幌駅の高架下にあったんだけど、桑園に移ってちょっと行きづ...

  •  0
  •  -

お弁当日記34

(記2023年1月15日) 豚バラと大根煮。 深川で買ったふかがわポークのソーセージステーキ。 これ、美味しかった! 年明け、お弁当始め。鮭に昆布巻。 八紘学園で売っているハンバーグはおすすめ。 今年もぼちぼち。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

にのすけタワー届く

(記2023年1月15日) にのすけが我が家にやってきたのが2016年。そのときに買ったCATタワーがあまりにもボロボロになったので買い替えることにした。 なんかきたのニャ! 組み立てる前から部品の板にスリスリ。きもちよいのニャ! 組み立て中だけどちょっと入ってみたのニャ! おとしゃん、早く組み立てるのニャ! うむ、ハマってみたニャ! これはなかなかええニャ〜! 透明のアクリルボールも楽しそう。すっかりご満悦の...

  •  0
  •  -