fc2ブログ

ダイスケタイムズ新館

Archive

2021年12月 1/2

上越市直江津駅前 酒処みゆき 肴もウマいし全国の銘酒がすんごいの!もう最高!

(記2021年12月1日) 新潟出張、新津鉄道資料館を見たあとは、上越市直江津駅前に宿泊。 トキ鉄の方のご案内で、駅前スグの酒処みゆき(深雪)へ。こういうお店大好き。 普段ならビールでカンパイなんだけど、麒麟山サワーでカンパイとしましょう! それで日本酒のメニューがハンパねぇ!メニューを写真に撮ろうと思ったけど、とてもじゃないけど、全部は撮ってられん。それだけ膨大な種類があります。今までいろんなお店に行...

  •  0
  •  -

上越市直江津駅前 餃子とラーメンで〆た直江津ナイト ひろ坊餃子〜麺苑

(記2021年12月2日) みゆきでたっぷり新潟のお酒を堪能。みなさんとお別れして、一人直江津のまちをぐるぐる歩き回る。ぐるぐるぐるぐるかなり歩き回ったんだけど、結果的にみゆきのすぐ隣にあるひろ坊餃子へ。 ホルモン炒めとか肉もやしとか焼きそばも気になるが、まあここは餃子! サッポロビールの新潟限定ビイル、風味爽快ニシテ! そういえばさっきも餃子食べてたな。まあいいのだ。みゆきではビール飲んでないからね。...

  •  0
  •  -

直江津D51レールパーク〜糸魚川ジオステーション ジオパル

(記2021年12月3日) またまた出張先での禁断の〆ラーをしてしまった翌朝は朝のお散歩。天気予報が悪かったので、今回は走る準備はしてこなかったので、ぷらぷらお散歩。 朝焼けがね、凄かったんですよ。 そんなに早くないけど、早起きしてよかった。 街路灯のデザインが特徴的な荒川橋。 ニューハルピン!昨夜発見できていたら、ここに来たのになあ。 神社の参道にガールズバー(笑) ホテルはコロナの影響で朝食なし。そ...

  •  0
  •  -

糸魚川 あおい食堂で糸魚川ブラック焼きそば

(記2021年12月4日) 無事お仕事も終了! ブラック焼きそばを食べに行きましょう、とナガさんに導かれて糸魚川駅からほど近いあおい食堂へ。  むむむむむ!これはチョー魅惑的なメニュー!通いたい(笑)ソースカツ丼もいいよなあ。カツカレーとか、アジフライとかとかとかとか。オムライスの次のハムライスも気になるね。 いやいやここは初志貫徹。ブラック焼きそばでいきましょう。レギュレーションを読むと、基本的には糸魚...

  •  0
  •  -

浜松町 3年ぶりの秋田屋 〜 スタンド富士

(記2021年12月5日) 糸魚川でのお仕事も終わってお昼も食べたし、新幹線で東京に行きましょう。 大宮を過ぎたあたりで富士山がキレイに見えた(^^) 3年ぶりの秋田屋! 瓶ビールに煮込み! この日の煮込み、珍しくちょっと煮込まれすぎだったなあ。 げそやき! たたき! ここらでお酒に。 てっぽーにかしら。 秋田屋はこのあたりで〆て、店を出る。飛行機の時間まではちょっと中途半端な時間が残っている。 あ〜なんか...

  •  0
  •  -

お弁当日記20

(記2021年12月6日) 11月は前半ほぼゼロ、後半追い込みました(笑) 糸魚川で買ったかまぼこに羽田空港で買った崎陽軒のシウマイ。 豚もやし! シャケなベントー! カキフリャーにコロッケ!  サヴァミソ! ホッケに肉じゃが! メインおかず、豚肉の脂身しか見えてないのがなあ。ちと残念であった。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

清田 食堂志らいわ かつカレー

(記2021年12月7日) サロマオンラインマラソンのチャレンジ中に見つけたお店が気になって、初訪問。 食堂志らいわ! こういう感じ、好きなんだよね〜。 こういうお店はついついカツ系を頼みたくなる。かつ丼、かつカレー、かつスパゲティ。今日のサービスはとんかつ定食か〜。 カツカレー! 目玉をつけるか迷ったけど、今日はカツのみ! ルーはそこそこスパイシーでいいですね〜。 美味しかった、ごちそうさま!ランキン...

  •  0
  •  -

Magazzino マガッツィーノ『呑兵衛様企画』十勝の味覚を含めた酒肴のセット

(記2021年12月8日) とある土曜日、まずはTap Room BEER KOTAN でYUZU DRIPPER! そしてお久しぶりのマガッツィーノ。 この日は『呑兵衛様企画』ってことで、十勝の味覚を含めた酒肴のセット! ビールはビア・コタンで飲んできたので、喜久酔からスタート! お刺身3種盛り合わせ、マグロにシマアジ、ホウボウ。 十勝豆腐と石田羊リコッタ白和え。シャコに銀杏、ヤーコン。 川西長芋と鶏肉のグラタン。 ここらでワイン!...

  •  0
  •  -

やきとりの一平 札幌中央店

(記2021年12月9日) 5〜6年ぶりにやきとりの一平へ。いっつもノースに行くときに店の前は通っているんだけどね。 熱心なコロナ対策ですね。手指消毒に検温は当たり前として、これはいいんだ。 氏名、電話番号、入店時間等を紙に書かされる。 人によってはアレかな、これはスバラシイ対策をしているから安心なお店だ!ってなるのかな。オレはなんかこの時点でちょっと冷めちゃうね。 鶏のタタキ。冷凍。 日本酒は酔い酒を置...

  •  0
  •  -

仁木 蕎麦と日本ワインのお店 naritaya 茄子とじゃこのぶっかけ蕎麦

(記2021年12月10日) 仁木のnaritayaでお昼ごはん。 前回行ったときは30分ぐらい待ったので、今回も待ちを覚悟で行ったらあっさり入れてウレシイ! 今回は車なんで酒は飲めない。今度ここに泊まってワインを楽しみたいもんだ。 さて、この日は茄子とじゃこのぶっかけ蕎麦! 揚げ茄子にじゃこ。じゃこの香ばしさがいいアクセントになっている。 ここの蕎麦は美味しい!近くにあったら通いたい。 美味しかった、ごちそうさま...

  •  0
  •  -

ニセコ蒸留所 なんて素敵な空間!3年後のウイスキーが楽しみ

(記2021年12月11日) ニセコでの晩秋の宴の翌日、日本酒八海山を醸す八海醸造が造ったニセコ蒸留所へ。 本来見学には予約が必要なんだけど、予約見学の合間の30分でよければ、対応できますよというウレシイお言葉を頂いた。 いや〜びっくり!こんなデカい建物だったのか。羊蹄山麓100Kのコース上にあるから場所は分かっていたけど、看板しか見てないからね。 カッコいい! なんて素敵な空間なんでしょう! 新潟三条の金属製...

  •  0
  •  -

倶知安 手打蕎麦いちむら カレー南蛮そば

(記2021年12月12日) ニセコ蒸留所、ニセコチーズ工房を回ったあとに、倶知安のいちむらでお昼ごはん。 体が温まるお蕎麦がいいなあ。 カレー南蛮そば! 豚肉と玉ねぎがたっぷり! つゆを服に飛ばさないよう、気をつけて頂きます。 追い一味(^^) 温まりました〜! 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

札幌駅北口 餃子小籠包 富士 麻婆豆腐丼に小籠包

(記2021年12月13日) 富士山のランチがよかったので早速リピ。 麻婆豆腐丼に小籠包2個。こないだは餃子3個頼んだけど、こういう少量の点心とかあるとついつい頼んでしまいます。 小籠包! 黒酢とネギで頂きます。小籠包もイケますね。パクパクっとあっという間に胃の中へ。麻婆豆腐丼が来る前にすぐ無くなってしまいました。 麻婆豆腐丼! ちょっと塩気が強いですが 花椒が効いて、ビリビリ痺れる感じが好きです。 美味し...

  •  0
  •  -

ビール備忘録 ノースとかビアセラーとかビア・コタンとか

(記2021年12月14日) ノースアイランドのシナモンエール!これが出てくると、クリスマスも近いって思うビール。 Kanro I.P.A!厚岸シングルモルトウイスキー寒露の木樽で熟成させてベルジャンIPA。これはガツンと来た。あっという間に打ち抜き。ボトルも2本だけゲット。 ホワイトI.P.A!これもあっという間に無くなっちゃったなあ。 新しいNHK放送会館に行ってみたついでにビアセラーサッポロへ。 HAZY IPAのBump & Round。...

  •  0
  •  -

稚内 雑魚やでゼータクナイト きんき鍋

(記2021年12月15日) 稚内出張。夜は予約をして南稚内の雑魚やへ。 わっかない平和マラソンの前夜祭で行って、このお店はぜひもう一回行きたいなあ〜と思っていた居酒屋さん。 開店してすぐだけど、予約でもう満席と思われ、看板に灯りは点いていない。 お通しは稚内のもずく。歯ごたえあって美味しいんだよね。 やはりここの自家製しめさばは最高だ! ほっき貝バター焼き。濃厚ウマウマ! これは確か知床鶏。 プリップリ...

  •  0
  •  -

稚内 副港市場 海鮮丼魚常・てっぺん食堂 魚常特製海鮮丼

(記2021年12月16日) 稚内出張、お昼ごはんは副港市場へ。3年前は温泉やっていたんだけど、今は閉鎖になってしまってちょっと悲しい。建物外観、撮り忘れたね。 1Fの食事処は以前と変わって随分活気がある。テナントに入った明田鮮魚店のおかげですねえ。 それで店名は、海鮮丼魚常なのか てっぺん食堂なのか。 まあ同じ場所で両方のメニューが頼めるのでどうでもいいけどさ。 地元のお客さんがどんどん入ってくる。ラーメ...

  •  0
  •  -