fc2ブログ

ダイスケタイムズ新館

Archive

2021年11月 1/2

2021 札幌紅葉めぐり 〜 中島公園

(記2021年11月1日) 真駒内公園の次は、中島公園! と、中島公園に行く前に幌平橋で降りて、護国神社に寄り道。 七五三のお参りの方がたくさんいました。 中島公園も色鮮やか! 安田侃さんの相響。 オンコがぎっしり実をつけている。 中島公園は池があるのがいいですよねえ。 穏やかな天気で風もあまりなく、鏡面のような菖蒲池。 た〜っぷり堪能しました。紅葉でオナカイッパイ。 たくさん歩き回ってちょっとノドが渇...

  •  0
  •  -

東京 田町 ベルギービール専門店 コム・ラ・グーズ

(記2021年11月2日) 後輩ちゃんがやっている田町のベルギービール専門店 コム・ラ・グーズに初訪問!下の中華屋さん、一番もちょっと気になる(笑) 階段上がって2階へ。 カウンター越しに様々なベルギービールのグラスを眺めるだけでも楽しいかも(^^)しかしアクリル板って写り込んじゃうからいやだねえ。 最初は樽生、ホメル・フレッシュハーヴェスト2021!ベルギービールは全然詳しくないけど、「限定生ホップのヴィンテ...

  •  0
  •  -

東京 潮見 立喰そば 大むら カレーセットにかき揚げ追加

(記2021年11月3日) JR京葉線潮見駅、一度も降り立ったことはない。 そんな潮見駅からわりとすぐの立喰そば 大むら。 ぱぱっとお昼を済ませたかったので、ちょうどよい。 ミニカレーにそばが付くカレーセットだな。「※カレーはとっても辛口で辛いです」だそうだ。 立喰とのことだけど、すべて椅子席、座って食べられます。 そばにはかき揚げを追加。ちくわはデフォルトで付いてくるみたい。そばつゆの色を見てびっくり!...

  •  0
  •  -

東京 天空橋 羽田イノベーションシティ HANEDA SKY BREWING

(記2021年11月4日) モノレールにも京急にも駅がある天空橋。ここも降り立つのは初めてだ。 さてさて、札幌に帰る前に一杯やりますか。 HANEDA SKY BREWING(ハネダ スカイ ブルーイング)! 東京のクラフトビールが8タップ! レッツビアワークスのニ゛ャからスタート! お通し。 ここ結構食べ物充実してますなあ。値段もお手頃だし、途中下車してここで一杯ってのもアリかな。 シーザーサラダ。 お麩の唐揚げ。これ面白...

  •  0
  •  -

夜の札幌ドーム ナイトラン

(記2021年11月5日) 先日夜の札幌ドームを走ってみた。 照明がつくる陰影が面白い。 彫刻作品の多くはライトアップされている。 これは楽しい。 走りに来たんだけど、写真を撮っている合間に走っている感じ。 今度はミニ三脚持ってこようかな。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

お弁当日記19

(記2021年11月6日) 先月は出張が結構入って、お弁当あんまり作れなかった。 春に収穫して乾燥させておいたアミガサタケを戻して鶏肉とクリーム煮に(^^) いつものハンバーグ! 鮭に大阪で買ってきた551蓬莱の焼売。 豚もやし。ごはんに焼き明太子ってのを入れてみたら、容器にばっちり色移りしてしまった。 ピーマン肉詰め。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

テレワークランチ日記23

(記2021年11月7日) 残ったカレーにうどんを絡めて、チーズを掛けた焼きうどん。 ライ麦パンといろいろ。 西山のせいろ蒸し麺で焼きそば。 これは蕎麦を使った焼き蕎麦! 苫食の手打ち風太そば。 テレワークじゃないけど、羊蹄山麓100kを走る当日のお昼ごはん、ラーメン・チャーハンセット。 マルちゃん正麺の煮干し香る中華そば、なかなかよいね。 冷蔵庫の残り物集合、温かいひやむぎ。 今回は麺が多かった(^^) 昨...

  •  0
  •  -

札幌駅北口 osteria EST EST EST パスタランチ シラスのアラビアータスパゲティ

(記2021年11月8日) 札幌駅北口 osteria EST EST EST (オステリア エスト エスト エスト) 職場から近いんだけど、なんとなく今まで入ったことがなかった。 初めてランチに入ってみた。席数は結構あるのに8割がた席は埋まっている。人気なんですねえ。 フォカッチャ、サラダ、ドリンクが付くパスタランチ、シラスのアラビアータスパゲティを注文! フォカッチャとサラダが先に到着! スパゲティ到着! ここのスパゲティ、...

  •  0
  •  -

北大正門 エルムの森 カフェdeごはん こだわりのブラックカレーセット

(記2021年11月9日) そうだ、福よしのもつそばを食べに行こうと思って、北大正門にあるエルムの森 カフェdeごはんへ。 あれれ?メニューにもつそばが無い。やめちゃったんだね。 ふ〜〜〜〜〜ん!ということで、仕方なく「こだわりのブラックカレーセット」 うむ、黒いです。ただ個人的に野菜は後乗せより、一緒に煮込まれているのが好み。 雰囲気はいいんだよネ。 サラダはいいのだけど、スープがうすい。 黒いんだけど、...

  •  0
  •  -

北海道の酒アワード2021 18銘柄のお酒を完全ブラインドでティスティング

(記2021年11月10日) こないだの日曜日は「北海道の酒アワード2021」というイベントに審査員として参加! 以下、北海道の酒アワード2021公式ホームページより引用「北海道の酒アワード(Hokkaido Sake LOVE Awards)」は、道産日本酒・道産酒米のブランド力や認知度の向上、また、コロナ禍で落ち込んでいる需要喚起を図ることを目的として、今年度初めて開催。あなたの投票で「北海道の酒アワード2021」が決まります! で、参...

  •  0
  •  -

三笠 くまがいでスタミナライス

(記2021年11月11日) 三笠出張、お昼ごはんはどこにしようか。三笠って魅惑的なショーワの食堂が多いような気がする。 メインの道道から一本奥に入ったくまがいへ。 全般的にリーズナブルな中,定食は1000円オーバー。さて、悩んで悩んで何が出てくるかよく分からないスタミナライスを注文!メニューに写真載ってるんだけど、よく分からないのだ。 そうか、チャーハンの上にカツと目玉焼きだったか。 ちょっと甘辛いチャーハ...

  •  0
  •  -

倶知安 おうどんcafe 寶月 きつねうどん

(記2021年11月12日) 倶知安出張、お昼はおうどんcafe 寶月へ。 前回は温かいとり天うどん。 きつねうどんを注文!ところでずっとホウゲツって思ってたわ。ホウヅキなんだね。 ふっくらお揚げが2枚。 甘辛く炊かれたお揚げが美味しい。 ここのうどん好きだあ。 後半は生姜や大根おろしを入れて味変も楽しめる。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

新得 知っトク新そばチケット みなとやでチケット利用限定メニュー 新そばセット

(記2021年11月13日) 知っトク新そばチケット。 新得駅にポスターが貼ってあって、なんだろうと思って見てみると、町内6店舗で使える3,000円分のチケットが2,000円で販売とのこと。 出張で新得に来てお昼食べる機会は、これからもあるから、これはお得! 惜しむらくは、駅から徒歩圏のお店は3店だけということか。もうちょっといろんなお店で使えるともっといいのにねえ。 ということで、チケット利用最初のお店は、そば処み...

  •  0
  •  -

新得 飲み喰い処げんや やっぱり1時間1本勝負!

(記2021年11月14日) 新得出張、いつもの壱杯家に行きたい気持ちを抑えつつ、ここももう一度行きたいよな、と思っていたげんやへ。 20時過ぎに入店、21:02の札幌行きで帰る旨を告げてから注文! まずはサッポロクラシックである。 串物が食べたいねってことで、ぶたに とりに つくね! お酒に移行、男山! アボカドチーズ春巻き。 ショージくんの選択、厚揚げ炭火焼きは結構なボリューム! だいたい頼んだものは食べ終...

  •  0
  •  -

大通 ビル食堂でら 単品メニューで昼飲み楽し

(記2021年11月15日) ビル食堂でらで昼飲み。 昼から夜まで通し営業しているのと、ちょこちょこつまめる単品メニューが充実しているのがいいんだよね。 珍しく氷なしハイボールから! 麻婆豆腐! ザンギ! 春巻きと茶色いメニューで攻める。 日本酒にチェンジ!福司の特別純米、咲楽!咲楽は弟子屈で飲んで以来3年ぶり。 シュウマイに ガリ〆さばは、考えていたものとちょっと違った。 澤屋まつもと、守破離。 餃子で...

  •  0
  •  -

創成川イースト Stem 気軽に楽しめるイタリアン

(記2021年11月16日) 創成川イースト、へべれけが入っているビルの1FにあるStemへ。 こういうお店に来るのって久しぶり(^^) たまには新規開拓もしないとね。 ワインは自然派らしいね。よく分からんけど。 お通しはごぼうのポタージュ!うん、美味しい。 カウンターに座ったんだけど、隣のお客さんが頼んだレモンサワーが気になって注文。 レモンシャーベットが乗っていて、これはうめえ。 牡蠣と岩のりのアヒージョ!あ...

  •  0
  •  -