Archive
お弁当日記07

(記2020年11月1日) 肉とおかず仕切り板としてのテケトー卵焼き、そして野菜という黄金のワンパターン。 仕切り板の卵は毎度同じ。 肉は鶏豚牛あたりで。羊はお弁当には向かないかな。 彩り、見た目といった点で、キーは野菜だな。 弁当箱を入れる袋。岩合さんの写真展のときに猫グッズがいろいろ売っててそのとき買った。お気に入り(ΦωΦ) お弁当、ぼちぼち作れるときに作ります。ランキング参加中。ポチっとお願いします!...
- 0
- -
大通 うどんのそうまや ゴボ天うどんにザンギ丼ハーフ

(記2020年11月2日) うどんのそうまやでお昼ごはん。 なんにしようかな〜。 だしを取ったあとに醤油で炊いた昆布はサービス(^^) 健康診断のあと、バリウム排出のためにいっぱい食べれっていうからうどんに丼つけたさー。 さらに生たまごトッピング! ザンギ丼! たまごをプチっとな! 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
- 0
- -
紅葉の札幌観光ランフロビア〜

(記2020年11月2日) 3年ぶりに東京からみきちゃんが遊びに来るってんで、紅葉の札幌を観光ラン!前回は時計台、道庁、北大、北菓楼を巡って布袋へ行ったのか。記録しておくことは大事だな。 そうそう、羊蹄山麓100Kでワラーチ壊れちゃったから、喜んで新調。今まではフットベッドとしてノンスリップ・レザーをあまり考えることもなく貼っていたんだけど、EVAスポンジの肌当たりは悪くないので、もしかしてこれ無くてもいいんじ...
- 0
- -
テレワークランチ日記10

(記2020年11月3日) さあて、本日さっぽろテレビ塔階段垂直マラソン!さっぽろテレビ塔437段、90mを駆け上がるレース。2回実施して、合計タイムを競うんだって。 エントリーしちゃったんだよねえ。まあ歩いて上るつもりです。美味しくビールが飲めればいいのさ。 まあその辺はさておきテレワークランチ日記。 やき鳥福鳥で食べたとりめんに感化されての素麺2題。 マツコの知らない世界「インスタント袋麺の世界」で絶賛さ...
- 0
- -
札幌駅北口 クリスチャンセンター1F Y's Cafe バングラデシュカレー

(記2020年11月4日) 北大の南門の近く、北海道クリスチャンセンターの1FにあるY's Cafeでお昼ごはん。 メニューを見て驚いた!2015年と値段が変わっていない。 バングラデシュカレーを注文!サラダの色合いが相変わらずきれいです。 チキンと玉ねぎ、それにスパイスだけのカレー。 これがスパイスが程よく効いてウマいんだな。 美味しかった、ごちそうさま! 今度は和食とかオムライス、煮込みハンバーグを食べに来てみよ...
- 0
- -
テレビ塔がオレを呼んでいる! 2020さっぽろテレビ塔階段垂直マラソン〜三幸麺コース!

(記2020年11月5日) こないだの文化の日は、2020さっぽろテレビ塔階段垂直マラソン! 1階から展望台入口までの442段、88mの階段を駆け上がる! 時計の上の展望台まで登ります! 10時開始で、30秒おきにスタート。最初の5人は招待選手。階段を駆け上がっている様子が見えるんだけど、めっちゃ速い!軽やかに駆け上がっていく。すんげ〜。 ジローくんに撮ってもらったYO! 足元は当然ワラーチ!軽さは武器だって言ったら、ツ...
- 0
- -
申し込んでもいない、当然契約もしていない楽天モバイルから請求書が届いた件

(記2020年11月6日) 深夜の毒吐き、今日は、というか問い合わせたときからずっと怒ってる。楽天モバイル、ふざけんなよ。 申し込んでもいない、当然契約もしていない楽天モバイルから請求書が届いた。迷惑メールではなく、はがきの請求書が届いたのだ。 ?????? その日は外出する用事があったんだけど、気になったので楽天モバイルのチャットページで問い合わせをした。どうでもいい金額なんだけどさ、気持ち悪いよね...
- 6
- -
帯広 美味しい豚丼が食べたい!とん田のぶた丼

(記2020年11月6日) 帯広でお昼ごはん。美味しい豚丼が食べた〜い!ってことで帯広駅から結構な距離はあるんだけど、歩いてとん田を目指す。 道中、なかなか魅惑度の高いお店が立ち塞がるが、ここはガマンガマン。 今日は豚丼なのだ。 比較的早い時間に着いたので、お店もまだそれほど混んでいない。さて、何にしようか。 ロース・バラ盛り合わせ!好みでタレが追加できるようにツボに入って出てくる。 うは〜、これはうま...
- 0
- -
帯広 CAFE&BAR NUPKA クラフトビール飲み比べにNUPUKA餃子ウマし!

(記2020年11月7日) 仕事があったわけじゃないんだけどね、なぜか帯広ナイト! まずは美味しいビールを飲みに行こうじゃないか!CAFE&BAR NUPKAへGO! やはりここはBeer Flight 4種飲み比べセット! 旅のはじまりのビールはもう決め打ちとしてだ、あと3つ何にしようかな。 旅のはじまり、Aomori Fresh Hop IPA、ブルワーの悪夢ライIPA、Master Piece! なんか軽くつまもうかな。NUPUKA餃子! 鶏肉餃子をチョイス! これ、...
- 0
- -
八紘学園のソフトクリーム 今シーズン食べ納め

(記2020年11月7日) 冬間近だけど、今日はぽかぽか暖かい日だった。 八紘学園のソフトクリームも今シーズンは明日が最終日! 今日は食べてもいいかなって思うぐらいの気温だった。 今シーズンの食べ納め、美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
- 0
- -
帯広 居酒屋とっくり 今まで見逃しておったよ いい居酒屋です!

(記2020年11月8日) 帯広、最近はあんまり来てないんだけど、しっくりくる居酒屋さんが中々見つからない街だった。だけど見逃していたんですねえ。 居酒屋とっくり。 お酒も醉いのがあるし、ツマミも良さそうだ。 ビールはNUPUKAで飲んできたので、日本酒、高知の久礼から! お通しのたまごがウマかった! おひとり様用のお刺身3点盛り。一人だとこういうメニューが有ると本当にウレシイ。 ゲソ揚げとか小エビのから揚げと...
- 0
- -
晩秋のアルテピアッツァ美唄

(記2020年11月8日) 昨日に引き続き今日もいい天気。急に思い立って安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄までドライブ。 札幌からだと車で1時間程度。 いつ来てもいいところだなあ。 ぎりぎり紅葉も間に合った。 晩秋もいいねえ。 遅いお昼はアルテカフェでアスパラひつじトリッパと豆のトマト煮込みのフォカッチャサンドイッチ。 屋内展示もいいんだよね。 いずれ雪化粧のアルテピアッツアも一度見たいなあと思ってい...
- 0
- -
札幌ビアラリー ダーウィン、月太本店、モヤモヤ、Atta maruyama、円山屋

(記2020年11月9日) 札幌ビアラリー、5店目、札幌駅高架下のBRITISH PUB DARWIN ブリティッシュパブダーウィンへ。 ランチのハギスプレートを注文! パブの定番フードってことだけど、初めて食べたんで、なんとも。コメントは差し控えておこう。 おっ!ここ積丹ジンが置いてある。 スタッフの感じもよいし、雰囲気もいいし、いい店なんだけど、喫煙可能店ってところがなあ。 オレも吸ってたし、吸う人を否定するわけでは...
- 0
- -
らーめん山頭火 旭川本店にてしおらーめん

(記2020年11月10日) 旭川の有名店、らーめん山頭火の旭川本店にてしおらーめん。 本店は初めて。そして山頭火で食べるのも何年ぶりだろう?覚えてないぐらい以前だ。あああ、ピンがあってない。 そうか、こんな味わいだったか。 クリーミーでまろやかスープ。全般的に写真のピンがダメだなあ。かなりヨッパな証拠だ(笑) 餃子も頼んじゃった。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほ...
- 0
- -
札幌ビアラリー カラハナ、月太miredo店、ビアセラー大丸店、モリヒコ、SOURCE 06

(記2020年11月11日) 札幌ビアラリー、10店目、狸小路7丁目、サイダー&ビア カラハナ。 ちょっと時間が遅かったけど、快く入れてくれてありがとう! 北海道のビール界の重鎮たちが(^^) 11店目、今年オープンした月と太陽BREWING miredo店。 3種飲み比べ、3 Flight Set! 12店目、ビアセラー札幌大丸札幌店で軽く一杯! 13店目、菊水、HOTEL POTMUM MORIHICO. STAY & COFFEEで軽く一杯! 14店目、ステラプライス6F、SOU...
- 0
- -
旭川 和酒角打 うえ田舎で軽く一杯二杯三杯、あれ四杯かあ

(記2020年11月12日) だいぶ前の旭川遠征、札幌へ帰る前の〆に和酒角打 うえ田舎(うえだや)で〆の一杯(?) まずは屋守から!まずはってところがね。 ちょいと一杯のはずが(大嘘)、旭川に来たらこれを飲まねばならぬのだ。農家の酒。 ポテサラとか チーズの盛り合わせなんぞをつまみつつ 上川大雪も飲まねばならぬのだ! 〆のおつまみといえば、おしんこだろう。 お酒も〆だ! 無我の境地となりました(笑) 美味...
- 0
- -