Category
浜松町 3年ぶりの秋田屋 〜 スタンド富士

(記2021年12月5日) 糸魚川でのお仕事も終わってお昼も食べたし、新幹線で東京に行きましょう。 大宮を過ぎたあたりで富士山がキレイに見えた(^^) 3年ぶりの秋田屋! 瓶ビールに煮込み! この日の煮込み、珍しくちょっと煮込まれすぎだったなあ。 げそやき! たたき! ここらでお酒に。 てっぽーにかしら。 秋田屋はこのあたりで〆て、店を出る。飛行機の時間まではちょっと中途半端な時間が残っている。 あ〜なんか...
- 0
- -
東京 天空橋 羽田イノベーションシティ HANEDA SKY BREWING

(記2021年11月4日) モノレールにも京急にも駅がある天空橋。ここも降り立つのは初めてだ。 さてさて、札幌に帰る前に一杯やりますか。 HANEDA SKY BREWING(ハネダ スカイ ブルーイング)! 東京のクラフトビールが8タップ! レッツビアワークスのニ゛ャからスタート! お通し。 ここ結構食べ物充実してますなあ。値段もお手頃だし、途中下車してここで一杯ってのもアリかな。 シーザーサラダ。 お麩の唐揚げ。これ面白...
- 0
- -
東京 潮見 立喰そば 大むら カレーセットにかき揚げ追加

(記2021年11月3日) JR京葉線潮見駅、一度も降り立ったことはない。 そんな潮見駅からわりとすぐの立喰そば 大むら。 ぱぱっとお昼を済ませたかったので、ちょうどよい。 ミニカレーにそばが付くカレーセットだな。「※カレーはとっても辛口で辛いです」だそうだ。 立喰とのことだけど、すべて椅子席、座って食べられます。 そばにはかき揚げを追加。ちくわはデフォルトで付いてくるみたい。そばつゆの色を見てびっくり!...
- 0
- -
東京 田町 ベルギービール専門店 コム・ラ・グーズ

(記2021年11月2日) 後輩ちゃんがやっている田町のベルギービール専門店 コム・ラ・グーズに初訪問!下の中華屋さん、一番もちょっと気になる(笑) 階段上がって2階へ。 カウンター越しに様々なベルギービールのグラスを眺めるだけでも楽しいかも(^^)しかしアクリル板って写り込んじゃうからいやだねえ。 最初は樽生、ホメル・フレッシュハーヴェスト2021!ベルギービールは全然詳しくないけど、「限定生ホップのヴィンテ...
- 0
- -
根津 おお田でシューマイとかアジフライとかおつまみチーズカレーとか

(記2019年10月12日) なんか台風19号、凄そうだ。いろんな大会が中止になった。 千葉県の被害がさらに拡大しないことを祈る。 さて、上野の水月ホテル鷗外荘でひとっ風呂浴びた後に根津辺りをフラフラ。 根津はなんだか楽しいな。 ぐるぐるぐるぐる何度も同じところを歩き回って、路地の奥にあるおお田に決めた! こういう感じの居酒屋いいね。 ビールはサッポロ! シューマイ! アジフライ!さくっと揚がっててウマい!...
- 0
- -
上野 水月ホテル鴎外荘 〜 東京都美術館コートールド美術館展オススメ!

(記2019年10月11日) 東京出張、午前中の早い時間の打合せのため東京前泊。上野あたりで宿を探していたら「鴎外温泉」の文字が目に入る。 なんかよさそうじゃん。周辺ビジネスホテルと値段も変わらんし、ここにしよう。 森鴎外の居住跡の宿。 いいねえ。 大浴場は男女日替わり。着いた日は大理石浴槽の福の湯! 翌朝は檜の湯。 森鴎外居住の跡には公開時間が合わなくて見学は出来なかった。 朝ごはんは焼き魚の朝定食にプ...
- 0
- -