fc2ブログ

Category

青森 1/1

旅ラン青森07 丸倉さいとうで中華そばにこだわり めんたいこ飯

(記2023年4月26日) 三内丸山遺跡を後にして、わたげくんの車でお昼ごはんに向かう。 最初は「ひらこ屋 きぼし」ってお店に行ったんだけど、人気店らしく結構待ちそう。 飛行機の時間ギリギリになってもナンだから、ってことで空港に近いところでお店を探す。丸倉さいとう! 中華そば550円って安い! 煮玉子をトッピング!きれいだね〜。 こだわり めんたいこ飯も付けた。 この澄んだ煮干し出汁のスープがウマい。 麺は太...

  •  0
  •  -

旅ラン青森06 三内丸山遺跡で縄文ワールドへタイムスリップ

(記2023年4月25日) 旅ラン、走った後の後泊は楽しい。後夜祭の翌朝、この日もしっかり朝ごはん! 嬉しいことに今日もわたげくんが車でアテンドしてくれる。まずは朝早くから開いている酒屋さんに連れてってくれた。日本酒をしっかり購入。 三内丸山遺跡へ。前に行った青森県立美術館から徒歩圏だったんだと気づく。 いや〜ここがね とっても見応えがあった。 最初に屋外の遺跡を見たんだけど、 中の展示をしっかり見てか...

  •  0
  •  -

旅ラン青森05 後夜祭はいいねえ!大衆酒房ゆうぎり 店構えも料理も最高!

(記2023年4月23日) 完走後、ホテルでついウトウトしてしまい、出遅れてしまった後夜祭は16時スタート。みんなには先にやっててくださいと伝えた。 会場は大衆酒房ゆうぎり!あ〜この店構えは大好きなやつだ(^^) そしてどどんとお料理が並ぶこの宴席。い〜ではないですか!!! ホタテの貝がら焼き、トゲクリガニ、子和え、きんぴらごぼう! アワビに ヒラメのお刺身! お酒は新政のガラスの徳利に注がれて出てくる。銘...

  •  0
  •  -

旅ラン青森03 前夜祭は磯じまで海鮮三昧・日本酒三昧

(記2023年4月21日) 弘前公園で桜を堪能したあとは、前夜祭会場の青森へ移動。今回旅ランの宿はちょっとリッチなホテル青森。棟方志功とフクロウとりんごのねぶたがお出迎え。ここの朝ごはんは美味しかった! ホテルにチェックインしてから、あだっちゃんが手配してくれた前夜祭会場、磯じまへ。 もう美味しい予感しかない、このメニュー! 青森に来てもサッポロ黒ラベル! お通しはコゴミ(^^) この刺盛りの美しさ! ボ...

  •  0
  •  -

旅ラン青森02 満開の弘前公園 花筏も見られてもう最高!

(記2023年4月20日) 道の駅なみおかアップルヒルで焼き干しラーメンを食べた後は、一路弘前公園へ。 地元民がいるのは心強い。弘前公園のすぐ近くで車から降ろしてくれて「先に行っててください。車停めて、すぐ追っかけますから」という神対応! 立ち止まっては写真をパシャパシャ。 満開!青空なら、なおよかったけど曇り空でも美しい! そして散った花びらでお堀が埋まる花筏も見ることができた! うは〜、きれいだ〜!...

  •  0
  •  -

旅ラン青森01 スタートは道の駅なみおかアップルヒルで焼き干しラーメン

(記2023年4月19日) 4月16日はあおもり桜マラソン!青森旅ラン日記、走るまでの前フリが長いので、まずは結果!ほぼ走り込みゼロの中、目標は5時間切り!まあなんとか達成できました。 4月15日に空路で青森入り。ああ、懐かしの十三湖が見える!あの頃はまだまだ走れていたなあ。←過去の感傷にひたるようじゃオシマイだな(笑) 今回は青森のあだっちゃんと弘前のわたげくんが全面的にアテンドしてくれて、感謝感激雨霰!総勢8...

  •  0
  •  -

三陸乗り鉄・呑み食い旅 その2 陸奥湊 みなと食堂で平目漬丼にせんべい汁のセット 朝から八仙はキクゥ〜!

(記2022年4月23日) 八戸フェリーターミナルから目的地までは約4.5km。天気が良ければ歩いて行こうと考えていたのだけど、冷たい雨が降っている。強い降りではないけど1時間も歩いたら、かなり濡れるだろう。仕方がないからバスに乗る。 フェリーは4時45分に着くけど、市街地に向かうバスは5時40分発。フェリーターミナルで1時間ほど時間を潰す。 バスの車窓からは、ほぼ満開の桜が目に入る。桜のことはあまり考えずに旅の行程...

  •  0
  •  -

三陸乗り鉄・呑み食い旅 その1 旅のはじまりは和幸のとんかつから

(記2022年4月23日) 三陸に行こう!って思ったのは3月11日。思い立ったが吉日。いろいろプランを検討して札幌・八戸なかよしきっぷを購入。一泊+移動、6000円で八戸まで行けて、さらに早朝から動けるのがいい。 18時に札幌駅前バスターミナルを出発!苫小牧フェリーターミナルには20時ごろ到着して、21時15分発のシルバーフェリーで八戸には翌朝4時45分着の予定。 さて、この行程、いつどこで晩メシを食うべきか。バス乗車前...

  •  0
  •  -

青森駅前 駅前酒場 一家(いちいえ)ここはおススメ!

(記2019年7月26日) 井戸端のとなりのビル、二階へと向かう怪しげな扉。駅前酒場、一家。ここ好きなお店だった。 地酒のお値段が良心的。 そしてつまみも気負わずだけど地物がたくさんあってとても良い。 まずは陸奥八仙、芳醇超辛! お通しはマグロに東北の山菜、みず! みず、しゃきしゃきして美味しいね。 何を頼むか。悩んだ末にこれ、イワシのしそ揚げ! よく梅干しの叩いたのが入っているけど、ここは味噌が。これ...

  •  0
  •  -

青森駅前 名代もつ焼きもつ煮込み 井戸端 うんうん正しい酒飲みの店だ

(記2019年7月25日) みちのく津軽ジャーニーラン完走後はやはり動きが鈍く、あちこち歩き回れない。10年前に行った居酒屋ふく郎に行きたいと思ったけど、駅からはちょいと距離があってキツい。 青森駅前で軽く済ませよう!ぐらいのキモチだったけど、いやいや駅前で十分楽しめそう。 完走後の栄養補給はやっぱ肉でしょ、肉! ということで名代もつ焼きもつ煮込み、味わいある提灯が下がる井戸端へ。まだ日が高く、明るすぎて...

  •  2
  •  -

青森県立美術館 あおもり犬に会いに行く

(記2019年7月24日) ジャーニーランの翌日は青森市内観光。弘前からJRで青森へ。荷物をコインロッカーに預けてさあ出発。 駅前の観光案内所で観光施設を巡るねぶたん号の1日乗車券を購入。ここの対応びっくりしたんだけど、観光案内所でもチケットを売っているのを確認してから、カウンターに行って「ねぶたん号の1日券ください」っていったら「車内でも販売してますが?」との返答。 だから何?今ここに買いに来てるのに、こ...

  •  0
  •  -

青森駅前 青森キッチンPOPE(ポペ)おまかせ海鮮丼

(記2019年7月23日) ジャーニーランの翌日は青森市内観光。お昼ごはんは駅前のお食事処POPE(ポペ)にしよう。 外観は喫茶店なんだけど、青森魚菜センター直営の海鮮料理のお店らしい。 中落ち丼やまぐろ漬丼、かんぱち漬丼なども迷ったが、ここはおまかせ海鮮丼とした。 まあ今日は飲んでいいよねっていっつもか(笑) ビールのお供にカウンターの上においてあったまぐろの竜田揚げ200円。これがウマいの! おかませ海鮮丼...

  •  0
  •  -