fc2ブログ

Category

徒然日記 1/3

【GW備忘録】アスパラとかタランボとかクラゲとかロイズガーデンとか

(記2023年5月17日) 春の恵み!グリーンアスパラにホワイトアスパラ。さっと茹でて、塩とオリーブオイルで。 天ぷらもウマい。裏庭のウドも一緒に。 焼きアスパラもいいんだよね。 ちょっと山に入ってタランボ採って来た。 根元のほっくりホロ苦と葉先のシャクシャク感がたまらん。 新さっぽろのサンピアザ水族館で「ゴールデンウィーク特別企画~ふわふわ、ゆらゆら~癒しのクラゲ展」をやっていると聞きつけて、久しぶり...

  •  0
  •  -

12年

(記2023年3月11日) 東日本大震災から12年。 去年の今日、思い立って実行に移した三陸乗り鉄・呑み食い旅は楽しかった。 復興が進んでいること、まだまだ進んでいないこと、自分の目で見て感じてきた。 やっぱり行ってみることは大事だな。 それと忘れないこと。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

にのすけ 7周年

(記2023年3月3日) にのすけが我が家にやって来て今日で7年。 職人にのすけ(^^) 年齢不詳のオトコ。もう10歳ぐらいだなあ。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

にのすけタワー届く

(記2023年1月15日) にのすけが我が家にやってきたのが2016年。そのときに買ったCATタワーがあまりにもボロボロになったので買い替えることにした。 なんかきたのニャ! 組み立てる前から部品の板にスリスリ。きもちよいのニャ! 組み立て中だけどちょっと入ってみたのニャ! おとしゃん、早く組み立てるのニャ! うむ、ハマってみたニャ! これはなかなかええニャ〜! 透明のアクリルボールも楽しそう。すっかりご満悦の...

  •  0
  •  -

2023 謹賀新年

(記2023年1月1日) あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年の正月の一本は栃木の銘酒、仙禽 初槽 あらばしり。 今年の目標、なんにしようかな。 またあちこち旅に行きたいなあ。 あとね、やっぱり走れる体は維持しておきたい。今年は北海道マラソン、エイドではなく走ります!4年ぶりのギリギリランナーズ(^^) 大会にエントリーしてないとサボるばっかりだから、大会もボチボチ、旅を...

  •  0
  •  -

2022振り返り

(記2022年12月31日)1月 JRのHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスを使って道東旅行!厚岸の牡蠣だね、牡蠣!また行きたいなあ!2月 膝の炎症が発生!何が原因ってわけでもなく、いろいろ積み重なった結果発症したって感じ。膝に水が溜まって人生初の膝注射にMRI検査。このときの記事には全治2ヶ月って書いたけど、実際は3ヶ月ぐらいかかったなあ。今も違和感が若干残っている。3月 膝の炎症で3週間ほど引きこもり生活。ようやくよちよ...

  •  0
  •  -

7号食もどきダイエット

(記2022年5月15日) 三陸乗り鉄・呑み食い旅でのカロリー摂取の結果、体重がかなりヤヴァイ水準に達してしまった。コレはいかんな〜と思っていたところにツマからLINEで「明日からコレをやる」とメッセが届いた。7号食ダイエット。 簡単に言うと、10日間玄米だけで生きていきましょう、だ。 玄米はもともと好きで普通に食べていたから、これはできるかも、と思った。ただね、明日からすぐ開始となっても、冷蔵庫には食材がいろ...

  •  0
  •  -

11年

(記2022年3月11日) 東日本大震災から11年。 来月あたり行ってみようかな、三陸に。 11年前のこの日、足の手術をしていたハルぴょんは、今日大阪から東京へお引越し。なっちゃんも同じく大阪から東京へ。感慨深い。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

にのすけ 6周年

(記2022年3月3日) ひな祭りの日に我が家にやって来たにのすけ。 早いなあ〜、もう6年。 毎日にのすけ吸って元気もらってます(ΦωΦ) しかしニャンだね、またマンボー延長かい。アホかってんだ。無策の極みだな。ちゃんと検証しろよ、マンボーの効果を。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

千歳JALは開催、北オホは中止、サロマは開催可否の検討継続、オイラは全治2ヶ月

(記2022年2月27日) 千歳JAL国際マラソンは6月5日(日)で開催決定!大会規模を縮小し、フルと17kmの2種目。ウエーブスタートを導入するそうな。 北オホーツク100kmマラソンは3年連続で中止を決定。 サロマ湖100kmウルトラマラソンは、2月中に決定の予定を、さらに詳細に検討ということで3月中旬に発表。 そしてオイラは、全治2ヶ月だって。先日札幌ドーム周りを走った日の夜から左膝が痛み出した。膝を曲げると痛む。 その...

  •  0
  •  -

2022/2/22 22:22:22

(記2022年2月22日) ニャンニャンニャン×ニャンニャンニャンでスーパー猫の日! うにゃあ!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

2022 謹賀新年

(記2022年1月1日) あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年の正月の一本は島根の銘酒、王祿の渓。ひさしぶりに大好物の1本を取り寄せました。 渓の裏では山女魚が泳いでいます。 今年の目標、まずは開催が決定された北海道マラソンで完走すること、楽しむこと! しかし今年は制限時間が6時間になるんだね。【北海道マラソンホームページより】 2022年8月28日(日)に3年ぶりとなる「北海...

  •  0
  •  -

2021振り返り

(記2021年12月31日) 今年もメジャーなマラソン大会は軒並み中止。体は鈍る一方だけど、時間ができた。道内あちこち行ったなあ。1月 JRの一日散歩きっぷを使ってマルトマ食堂のホッキカレーやウポポイに遊びに行った。今年は何回行ったんだろうか、旭山コナール。記事掲載は2月だけど1月に開催された忽布古丹醸造 5Tap飲み放題 2021!今年も北海道スノーマラソンに参加。来年1月の第8回にもエントリー済みだ。2月 日本酒スク...

  •  0
  •  -

臨時列車 特急ニセコ号に乗ってみた!

(記2021年9月28日) 余市・仁木の勝手にワイナリー巡りマラニックがとっても楽しかったので、早々に2回めを実施! たまたまだけど、臨時列車の特急ニセコ号が運行されている日だったので、小樽までは普通列車で行って、小樽〜余市間だけ特急に乗ってみた。普段は特急が走らない区間。小樽〜余市間の自由席特急券は320円! これがねえ、320円でめっちゃ楽しかった(^^) ノースレインボウって車両なんだね。 自由席は2号車と3...

  •  0
  •  -

備忘録 モデルナワクチン2回め接種後の副反応

(記2021年9月26日) 8月下旬に1回目のワクチン接種をしたときは、拍子抜けするほど痛みもなければ熱も出ず、副反応というものは全くなくて、「おい、オレのカラダは抗体作ってんのかよ」と思った。 自分としては、2回目もきっとなんの反応も出ないのではないかな〜と思っていたけど、きっちり副反応が出たので、忘れないように記録しておく。 写真は本日副反応明けで散歩をしたときに撮ったもの。今日はドニチカきっぷを使って...

  •  0
  •  -