fc2ブログ

ダイスケタイムズ新館

Category

道北・道東 まちある記 1/1

冬の旭山動物園 ホッキョクグマのゆめちゃん、雪まみれで遊ぶ

(記2023年1月29日) 朝起きると、ホテルのベッド周りには服が脱ぎ散らかっていた。昨夜のはま長の打ち上げからホテルに戻ってきたのは1時ぐらいかな。とにかく起きて、まずはお風呂だ。 特に予定は決めてなかった。しばらく部屋でボォーっとしてから、年間パスポートあるんだから、動物園に行くか。駅前からバスに乗車。開園時間ちょっと前に着くバスはゲロ混みだった。 う〜ん寒いよ、寒いよ。マイナス8.1℃。 今回も動画中...

  •  0
  •  -

旭山動物園 3頭の子ライオンを見てきたよ

(記2022年12月10日) こないだの日曜日は旭山コナールの4周年のお祝いがてら、年間パスポートを買っている旭山動物園へ。 目的はこの子たち。3頭の子ライオン。早く見に来ないとすぐに大きくなっちゃうからねえ。 今回は動画中心で。ぴょんって飛び越えるのな。 いやいやカワエエのお。 なんかさ、動物園で父さんライオンと一緒にいるってのは、結構大変なことらしいね。 猛獣館、すぐ横にはトラさんもいるわけで。やっぱネ...

  •  0
  •  -

旭川 ホッキョクグマの赤ちゃんがカワイイの@旭山動物園

(記2022年5月26日) 旭山動物園にホッキョクグマの赤ちゃんを見に行った。今年2回めの旭山動物園。こないだ行ったときは見れなかったんだよね。 動物園に着いてすぐにホッキョクグマ館へ。そしたらおねんねタイムであんまり動きがない。 しょうがないから、新しく出来たえぞひぐま館に行ったり。 オオカミを見たり。ワオキツネザルとか他にもいろいろ見た後そろそろいいかな〜と思って、ホッキョクグマ館へ! いいタイミング...

  •  0
  •  -

旭川 OMO7

(記2022年4月19日) ハナサクカフェでたっぷり昼飲み。その後はサウナでたっぷり汗を流してリセット、夜に備えましょうというプラン。宿は星野リゾートのOMO7。まあ期待しちゃうよね、星野だし。 ラーメン丼を使った照明。 部屋も広いし、いいんじゃない。テレビはちっこいけど。 ラウンジも居心地いいね。 ちょっと翌日の朝ごはんに飛んじゃうけど、白いごはんにおかずを期待していたオッサンにとっては、期待外れの朝食だ...

  •  0
  •  -

今年は何回、旭山動物園に行くことになるかなあ

(記2022年4月17日) 旭山動物園きっぷを買って、いざ旭山! instaでホッキョクグマの赤ちゃんの動画が流れていたので、てっきり見られるもんだと思ってたのよ。そしたら今は展示訓練中なんだってね。 一気にこんな感じになってしもうたわ(笑) まあそれでも動物園は楽しい。ホッキョクギツネ。 アムールヒョウ。 いつものユキヒョウもふもふ。 ライオンにトラに マヌルネコ。 食事中のレッサーパンダ。 空飛ぶペンギン。...

  •  0
  •  -

釧路 幣舞橋の夜景〜夜鳴きそば〜マンプク朝ごはん

(記2022年4月6日) ちゃりんこで飲んだ後に幣舞橋界隈を散歩! 春 夏 秋 冬 Cool KUSHIRO 釧路の宿はラビスタ釧路川。チェックインのときに「お好きなお飲み物一本どうぞ〜」って言われた冷蔵庫にスプリングバレーが入っていた。これはウレシい! 試飲缶ですってよ! さて、もうね・る・か・・・と思っていたのだけど、 あ〜あ、結局来ちゃった。サービスの夜鳴きそば。 そして朝ごはん。 朝から海鮮モリモリ、マンプ...

  •  0
  •  -

阿寒湖アイヌコタン アイヌ文化伝統・創造館 オンネチセ

(記2021年9月10日) 阿寒湖へ泊りの出張。 朝の散歩中、エゾシカが普通に街に出てきて草を食んでいる。ワイルドですなあ。 人馴れしているのか全然逃げない。 仕事の打ち合わせが終わった後に、阿寒湖アイヌコタンに建つオンネチセへ。 以下公式ホームページより引用アイヌ語でオンネは「大きな/完成に近づいた」・チセは「家」を意味する。「オンネチセ」は、阿寒湖アイヌコタンの中央に建つシンボルであり、伝統を守りつ...

  •  0
  •  -

旭川美術館 江口寿史イラストレーション展 彼女

(記2021年7月28日) 旭川にはげそ丼を食べに来たのではなく、江口寿史展を見に来たのだ。 入ってすぐに7月10日、11日にライブドローイングで180センチ四方の巨大キャンパスに描かれたイラストがど〜んと置いてある。 ライブで観れた人はシアワセですなあ。 これは違う会場で描かれたものかな。 作品はすべて撮影OK! 大滝詠一の歌が聴こえてくる(^^) すすめ!!パイレーツの頃からだから、かれこれ40年近く。 無駄に写...

  •  0
  •  -

一日散歩きっぷで遊ぶ その2! 美瑛まで行ってみようか!

(記2021年4月26日) JR北海道のお得なきっぷ、一日散歩きっぷを使って遊んでみる その2!なんとなくシリーズ化、か!? その1は苫小牧マルトマ食堂からのウポポイ、ビール、三船! 普通列車の旅、今回のスタートは札幌駅7:00発の滝川行き! 滝川には8:36に着く。ここで富良野行きに乗り換えるのだけど、富良野行きは9:42発。 早々に無駄な有意義な1時間が発生する。普段は行かないようなところを散歩!石狩川河畔の滝川...

  •  2
  •  -

旭川 旭山動物園 かば館は朝イチがおすすめ

(記2020年9月17日) 前回旭山動物園に行ったとき、かば館に入ったのはお昼の12時頃。 巨体が泳ぐ姿が目の前で見れるのだけど、かばは水の中でうんちするんですね。それでお昼ごろにはもう水がかなり濁っていた。 ということで今回は開園直後にかば館へ! 水槽の上からはこんな感じ。 水の中では体をひねりながら泳いでいる。 顔が間近に! かば館たっぷり堪能! キリンもかなり間近で観察できる。 今回は有料の三浦庭園...

  •  0
  •  -

旭山動物園 トラの赤ちゃん 〜 旭山コナール クラフトビールとジンギスカン

(記2020年6月22日) 旅ラン 札幌・旭川、最終日は旭川駅から旭山動物園までの10km。3日間で約90kmで100kmも走れんかった。 一応イベント的には、本日トレイル走ってフロ入ってジンギスカンの流れなんだけど、一昨日から散々走ったし前夜祭もハードだったんで、この日はトレイルランには参加せず動物園へ! 黒鳥とか ペンギンをとりあえず見ながら 本日のメイン、もうじゅう館へ。半年前はユキヒョウの子どもを見に来てたんだ...

  •  0
  •  -

旭山動物園 ユキヒョウの子どもがかわいいの!

(記2019年12月7日) ハナサクカフェで忽布古丹醸造のビールをたっぷり飲んだ後は、旭山動物園、午後の部、ユキヒョウの子どもを見に行く! お母さんのジーマと一緒に居ました。かわい〜! あいにくの雨模様で毛が濡れてしまって、ちょっとぼさぼさ感があるけど、ホントかわいいなあ。 ユキヒョウちゃんも見れたし、さて、帰りましょうね・・・ とか言ってね、真っ直ぐ帰れない僕ら・・・ あ、あれっ?ここはいつぞやの旭川...

  •  0
  •  -

旭山動物園 年間パスポート1,020円 ペンギンとかホッキョクグマとか

(記2019年12月4日) こないだの日曜日は旭山コナール1周年記念イベント!なんとハナサクカフェで忽布古丹醸造のビールが飲み放題!時間は10時から16時まで!そんなにずっと飲み続けてたら死んじゃうよな。 折角なので、旭山動物園に行って、10月からお見えしたユキヒョウの子どもを見に行こうと思った。 動物園のホームページには7月19日に生まれたユキヒョウの子ども(メス)の展示を始めました。9月中旬頃から、屋外展示の...

  •  0
  •  -