Tag
第43回千歳JAL国際マラソン 久しぶりに後半気持ちよく走れた〜

(記2023年6月5日) 昨日は第43回千歳JAL国際マラソン。 あおもり桜マラソンはなんとか完走、洞爺湖マラソンはへろへろ完走。サロマはフルから先が勝負なのに、このままではイカン。 イカンと思っていても前日祭でビールを飲みまくったり、本気度が足りないのではないか!と言われても仕方あるまい。そろそろ結果が欲しいところ。 路線バスで福住から千歳駅前のバスに乗って錦町十字街下車。結構ギリギリ到着。 スタート地点...
- 0
- -
北欧の風 道の駅とうべつ カフェ テルツィーナでパスタランチ

(記2023年5月30日) 母のお墓参りに父と一緒にばらと霊園へ。 ちょっと遠くまで来たからお昼ごはんを食べにドライブがてら当別へ。 畑の真ん中にあるお寿司屋さんに行ったけど、開店時間は過ぎているのに暖簾が出ていない。もしかしたらもう10分も待てば開くかもしれないが、どうしてもここじゃなきゃってわけでもない。 道の駅に移動。フードコートもなんだしね、ってことでカフェ テルツィーナへ。 焼きリゾットまたはパス...
- 0
- -
エスコンフィールド 初観戦

(記2023年4月27日) 旅ラン青森から戻ってきてすぐのこと、ファイターズ戦のチケットを頂いたので、エスコンフィールドで初観戦。 北広島駅からシャトルバスで球場へ。バス代200円、交通系ICカードは使えませんが、VISAタッチが使えます。 前回ここまで走って来たときは、七つ星横丁が営業していなかったので、真っ先に向かったのだけど、試合開始前の時間は、ちょー混み混みだったんで、まずはシートの確認に。 頂いたチケッ...
- 0
- -
ボールパーク ランフロビア〜 エスコンフィールドまで走って温泉&サウナでビア〜

(記2023年4月13日) 試合の無い日にビールを飲みに行こうと思っていたボールパーク、エスコンフィールドへランフロビア〜!あおもり桜マラソンに向けてちっとは走らんとな。 自宅からだと約15km。地下鉄大谷地駅でぐっち夫妻と合流。大谷地駅からは約10km。サイクリングロードを走っていけば着くのでコースは簡単。3種のジンギランでもお馴染みのコースだ。そういえばジンギランもしばらくしてないなあ。 ちんたらちんたらキロ...
- 0
- -
北広島温泉 楓楓(ふうふう)のんびり日帰り入浴

(記2022年11月23日) 紅葉真っ盛りのころ、 近場でのんびりしようかと、札幌北広島クラッセホテルに併設されている北広島温泉 楓楓(ふうふう)へ。 自宅から割と近いんだけど、行くのは初めて。 写真はないけど、ここのお風呂、きれいで浴槽もいろいろあるし、露天もあるし、お湯は茶褐色のモール泉。それにサウナもあるし、近場でちょっとのんびりするには、いいところだ。 入浴にプラスしてランチをセットにすると2,000円...
- 0
- -
千歳 柳ばし ミックスフライ定食

(記2022年11月6日) 久々千歳に出張。お昼はメンチカツが美味しかった柳ばしへ。 メンチもいいが、違うものを食べてみたい。 ミックスフライ定食!う〜ん、今ひとつ美しくない。 そしてフライの衣がすぐ剥がれてしまうのだ。ミックスフライ、なんかわくわく感がないし、正直イマイチであった。期待しずきたかなあ。 千歳産黒豆の自家製納豆は美味しかった。 ごちそうさま! ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほ...
- 0
- -
北広島 cafe小春日和 8月の小春日和ランチプレート

(記2022年9月7日) 北広島、cafe小春日和でお昼ごはん。 定番フードはカレーやパスタ。 いろいろおかずがのった8月の小春日和ランチプレート! 肉と野菜のバランスの取れたランチプレート。 タンドリーチキンが美味しかった。 本日のデザートが江別産とうきび恵味ゴールドのプリン!って書いてあったので、とうきび好きプリン好きとしては試さねばなるまい。ちょっとフンパツしてドリンク・デザート付きのセットにした。 ...
- 0
- -
3年ぶり 当別夏至祭ランフロビアー!

(記2022年6月20日) 2019年までは、サロマ湖100kmウルトラマラソンの1週間前の最終調整として恒例だった当別夏至祭ラン。 その後コロナでサロマも夏至祭もずっと中止になっていたけど、今年は夏至祭が開催されるというので、昨日は3年ぶりに夏至祭へ。 膝の具合もだいぶ回復してきたので、こういうアソビがまたできるようになった。 あいの里のロイズローズガーデン。ここに来るのも3年ぶり。相変わらずきれいです。 石狩川...
- 0
- -
2022 千歳JAL国際マラソン のんびりイーブンペースで無事完走!やっぱリアル大会はいいなあ〜

(記2022年6月7日) 3年ぶりの千歳JAL国際マラソン、天気は曇り予報だったけど青空が広がる最高の天気。会場の千歳市スポーツセンターに入る前に、受付で検温チェックして、手には黄色いテープをつけての入場。黄色いテープを付けてないとスポーツセンターには入れない。 いや〜懐かしいな、このスタート前の会場の雰囲気。DNSしないでよかった。 今年はコロナ対策のため定員を減らし、ウエーブスタートを導入。A〜Eまでの5ブロ...
- 2
- -
2022 千歳JAL国際マラソン とりあえず完走
- 0
- -
3年ぶり!2022 千歳JAL国際マラソン 行ってきま〜す!

(記2022年6月5日) 今日は2019年以来、3年ぶりの千歳JAL国際マラソン。ホント久々のリアル大会。 エントリーは3月だった。2月11日に左の膝を痛めて、外に出歩けない引きこもり生活からようやく外に出られるようになった頃だ。まだ全然走ることもできないときに、6月までには治ってるだろ!と思ってフルにエントリー。 しかしなんだね、ちゃんとは治ってないんだな。まあ、痛みはほぼ無い。「ほぼ」というのが問題か。スッと屈...
- 0
- -
輪厚PA上り線 味噌ラーメン

(記2021年5月5日) 車で道東方面へ出張。本当は出張先でお昼を食べたいのだけど、時間が合わない。 仕方ないので輪厚PAでお昼ごはん。 以前に食べたラーメンもカレーもごく普通で、まあそれがよかった。 ラーメンは刷新みたいなポップもあったんで、味噌ラーメンにした。 これがねえ、見た目も寂しくなってるし スープもごく普通から平板って感じで前のほうがよかったんでないの?って思っちゃった。 まあPAに多くは求めて...
- 0
- -
千歳サーモンマラニック2020 久しぶりの大会を楽しむ

(記2020年9月6日) 昨日は千歳サーモンマラニック2020。コロナ禍でほとんどの大会が中止になる中での久しぶりの大会。 参加者定員を去年の半分の300名とし、スタートは4回に分けて実施。エイドステーションでは手の消毒にマスク着用などの運用で実施。 当日はどんより曇り空。だけど雨予報も合った中で、途中ミストシャワー程度の霧雨があったぐらいで雨に当たらず、わりといいコンディションで良かった。 スタート地点から...
- 0
- -
ランフロビア〜 百合が原公園〜ふとみ銘泉万葉の湯

(記2020年7月5日) 今年はもう無理だろうな、と諦めていたのだけど、佐渡島一周が実施の方向で調整に入った。 以下ホームページより引用。「第15回佐渡島一周エコ・ジャーニーウルトラ遠足208km」実施に向けて参加辞退者の募集参加申込み者各位コロナ禍での開催に向けて、佐渡島側(観光振興課、保健所、ホテル)と調整した結果、「現在の状況であれば、三密を避けて、保健所の感染予防ガイドラインを遵守して大会開催は...
- 0
- -
旅ラン 札幌・旭川 ファーストステージ 滝川を目指せ!

(記2020年6月16日) サロマにエントリーするようになってからは、フルマラソンの大会が練習代わりだった。 いつもならGWのビバランで50kmオーバーをやって、洞爺湖、千歳JALとフルを2回は走っている時期なのに、今年のマラソン大会は軒並み中止!今年になってからの最長距離は23km。サロマはあと4回完走できればサロマンブルー。ここ数年ずっと100kmを完走できていた走力はなんとか維持したい。 旭川のぐっちゃんが、旭山のト...
- 0
- -