Tag
留萌 駅前 海栄 塩ラーメンに煮玉子トッピング

(記2023年5月9日) 留萌出張、駅前のラーメン屋、海栄でお昼ごはん。 もう駅前ではなくなっちゃったね。 さて、なに食うか。 塩ラーメンに煮玉子をトッピング。チャーシュー炊き込み飯がとっても気になったけど、ガマンした。 麺はフタバ製麺。加水率高めのツルッとした麺。 実はそんなに期待しないで入ったんだけど、 ここのラーメン、美味しいねえ。みそ、正油も食べてみたくなった。 美味しかった、ごちそうさま!ラ...
- 0
- -
留萌 やぶ金のカツ丼は正しいカツ丼であった

(記2023年3月27日) 留萌出張、お昼ごはんはやぶ金で。 前回は親子天そば。 今回はカツ丼!蓋付きだ〜。正しいカツ丼! カツ丼に正しいも正しくないもないのだが、蓋が付いてくると居住まいを正さねば、と感じるカツ丼ファンは全国にも多いと思う。 で、これが玉子でとじるタイプではなく、ふわふわの玉子乗せスタイル。 肉の厚みが素晴らしい。 カツカレーがウマい店はカツ丼もウマい説を立てたくなる。小樽の伊佐美屋も...
- 0
- -
留萌 やぶ金 親子天そば

(記2023年1月25日) 留萌出張、お昼ごはんはやぶ金へ。実は結構スキなんだよ。 前回は円月。今日はセットものとかではなく、そばを食べよう! 親子天そば! いいビジュアルじゃないですか! えび天の衣をね、少しずつ崩してつゆに混ぜ込んで、親子たぬきそば的な食べ方もできる。つゆと衣の油のハーモニー(笑) 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
- 0
- -
苫前 とままえ温泉ふわっと レストラン風夢 ほたて天丼

(記2022年12月29日) 雪の影響で道央道が江別東から滝川まで通行止めとなった大変な日に苫前出張。 国道12号は混みそうな予感がしたので国道275号でずっと北上。深川留萌道は事故のため一部区間が通行止め。4時間半ぐらいかかって苫前へ。疲れたよ。 早めの晩ごはんは、とままえ温泉ふわっとのレストラン風夢にて。 定食、ご飯物、丼物、麺類、寿司までなんでもありありで迷うパターン。 ホタテ天丼! ホタテの天ぷらがごろ...
- 0
- -
苫前 山海幸 イカ・タコがごろごろ入った いさりびカレー

(記2022年12月5日) 苫前出張、お昼ごはんは内陸にちょっと入った古丹別地区の山海幸へ。 メニューたくさんあって、なかなか決められないパターン。 メニュー写真を見て、いさりびカレーに決定! イカだけかと思ったら、タコもどっさり入っていた。 これがね、なかなか噛みごたえ(噛み切れない)がありまして、顎が鍛えらさるカレーでした。 お酒もいいのが置いてあるので、夜に来てもいいかも。 美味しかった、ごちそう...
- 0
- -
居酒屋将軍 留萌で一人勝ちなんじゃないの 〜 スナック関東でショーワな夜

(記2022年4月15日) 留萌ナイト、前回連れて行ってもらった居酒屋将軍へ。留萌の居酒屋では、ここ一人勝ちなんじゃないの?っていうぐらい早い時間からお客さんがいっぱい入っている。ファミリー層も多くて、ファミレス的な使い方もしてる感じ。予約しないと入るのはキビシーようです。 さて、ビールだ! ハタハタの唐揚げ。頭からサクッといけます。 ザンギに、 刺身盛り合わせ。 ここの押し寿司美味しいね。 焼き鳥もい...
- 0
- -
留萌 丸喜でランチ寿司

(記2022年4月14日) 貸切だったり、大型バスが乗り付けていたりで留萌に行ってもなかなか丸喜に入れないことが多かった。 この日は久しぶりに丸喜でお昼ごはん。 ランチ寿司、とうとう100円値上げ。それにしてもダイスケが初めて丸喜に行ったのは2012年。そのときで850円だったから、ずっと値上げしてなかったのはすごい。 充実の寿司ランチ。 美味しかった、ごちそうさま! そうそう、留萌の道の駅にあったヘンな自販機。...
- 0
- -
留萌 蛇の目寿司でランチ 中にぎり

(記2022年2月1日) 留萌出張、今日こそ丸喜でランチ!と思ったら、この日は貸し切りだった。ここしばらく丸喜には振られっぱなし。 そこで向かった蛇の目寿司。 ランチとしては結構いい値段するなあと入ったあとで気づく。以前はもうちょっと気軽な値段だったんだけどね。 メニューの片隅にあった。中にぎりと並にぎり。ランチとしてはこれだな。 中にぎり。 うん、まあ可もなく不可もなく。 去年の夏、夜に来たときの感想...
- 0
- -
留萌 居酒屋将軍 とても酔い居酒屋さん 〜 昭和のスナック関東

(記2021年11月19日) 留萌ナイト、導かれたのは居酒屋将軍! まずはビールを飲みつつ メニューを吟味。たくさんあって、迷っちゃいますなあ。日本酒やワインも充実している。 たちポンにニシン漬け。たちポンうま〜。これはビールじゃないわ、日本酒に変えるまでとっておかないと! ハタハタの唐揚げ!頭からバリバリいけます。 刺盛りにニシン刺、 たち天と来たらもう、日本酒にチェンジ! 九頭龍!留萌で飲めるなんてウ...
- 0
- -
留萌 蛇の目寿司 蛇の目にぎり

(記2021年8月4日) 留萌出張、夜の会議だったので、その日は留萌に泊まろうと思っていた。しかしホテルが取れない。どこも満室だ。やむを得ず日帰り出張に切り替える。 20時すぎに会議は終了、夕焼けがきれいだっったので、黄金岬へ寄り道。 さてハラが減った。行きたいな〜と思っていた店は既に暖簾が仕舞われていた。 まだ煌々と明かりがついていた蛇の目寿司へ。 泊まりであれば、酒を飲みながらちびちびやりたいところだ...
- 0
- -
留萌 美食酒家 司 カオスな注文をしてしまったよ

(記2021年4月12日) 留萌出張、泊まるのは初めて。夜の留萌を探索、美食酒家 司へ。 まずはクラシック。 泊まったホテルのサービス券で枝豆ゲット。 上ミノの唐揚げ! COEDOビールが置いてあったので伽羅を!うれしいねえ。 甘エビの唐揚げ! さあ、揚げもん、揚げもんと来てピザ・マルゲリータ! そしてあん肝柚子ポン酢。 あん肝の次に麻婆豆腐!注文にテーマが感じられない(笑) マグロとイカのタルタル! まあ、...
- 0
- -
留萌 やぶ金 円月 おにぎりは想定の斜め上を行った

(記2020年12月1日) 留萌出張、丸喜でランチと思ったら、狭い路地に観光バスが乗り付けていて、その上駐車場もカオス状態だったので、やぶ金へ。 前回はカツカレー。 カツ丼も捨てがたいのであるが、 月見そば+天ぷら+おにぎり+小鉢がセットになっている円月を注文! おおおおおおっ!なんだこの迫力は! おにぎりってこれか!2段7個、これは想定の斜め上だった(笑) 天ぷらも5〜6種。 小鉢もど〜んと来たよ!ザンギ...
- 0
- -
留萌 丸喜 ちょっとフンパツして日替り定食B!

(記2020年11月15日) 留萌出張、お昼はここ丸喜。留萌最強ランチではないか。 日替りAとBの価格差、この中間があってもいいのではないかといつも思う。しかし今日はフンパツしてBを頼んでみる こ、これは!なんとごーじゃす! お刺身がキラキラしてる(笑) 天ぷらに 鮭のハラスに 小鉢いろいろ! う〜ん、素晴らしい!大満足の日替りBでした。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!に...
- 0
- -
留萌 やぶ金 そば屋のカツカレー

(記2020年2月17日) 留萌出張、暖房がほとんど効いてないさっむい部屋で2時間半の打合せ。後半はゴーモンのようだった。お昼ごはんは、昔ながらのそば屋の風情のやぶ金へ。 さて、何にするか。 冷え切った体を温めるには、なべやきうどんが最適であろうな。しかしカツカレーの文字が目に入った。カツカレー大好き人間としては、やはりここはカツカレーだな! 奥行きがあって結構広い店内。 カツカレー!コップにスプーンの正...
- 2
- -
留萌 すきやきしゃぶしゃぶ 友禅 ランチの気まぐれ定食

(記2019年12月14日) 留萌出張、さてお昼はまだ行ったことのないお店に行ってみましょうか。 すきやきしゃぶしゃぶ友禅。 牛すきやき丼にしようかな。 お店に入ってメニューを見ると「いや、そんなはずはない」というフレーズが目に留まる。気まぐれ店主が、その日の気分によって調理! 気まぐれ定食いってみましょう! メインはグラタンと手羽中!グラタンはホタテが結構ゴロゴロ入っていてびっくり!だけどハルミンもショ...
- 0
- -