fc2ブログ

Tag

札幌市 1/67

やきそば屋 駅前本店 Aセットに玉子とプラス1玉

(記2023年9月23日) やきそば屋駅前本店。ここに来ると、注文は毎度毎度ミラクルジャンボに玉子というミラタマばかり。 たまに違う注文をしてみよう。 エビとイカが入ったAセットに玉子を追加。それと麺は1玉しか入ってないんで、プラス1玉。結構な値段になってもうたわ。 セットだとスープやら野菜やらも付いてくるんだな。 しかしエビちっちぇ〜。 目玉をプチっはいいんだけどね、 ここは喉をつまらせながら、麺を食いに...

  •  0
  •  -

2023 第38回豊平川サーモン駅伝 今年は暑かった〜 打上げは香州 コースのボリュームハンパねえ

(記2023年9月18日) 一昨日の土曜日は、真駒内公園にてサーモン駅伝。 今年は何の制限もなく、コロナ前の運営に戻ったかなという印象。ただタスキだけは、アンカーのみ着用で、それまではタッチでつなぐというのは去年と変わらず。 今までは敬老の日の月曜日に開催だったんだけど、今年は開催の曜日が変わったこともあって、出られない人も結構いた。それでも去年のような大所帯ではないけど、一般混成組4チームに女子組1チー...

  •  0
  •  -

北海道そば 蕎麦紀行 ごぼ天炭火鶏そばと鮭親子丼

(記2023年9月17日) JR札幌駅構内、北海道そば蕎麦紀行。こないだはぶっかけアスパラ天そば。 暑かった夏も過ぎ去ってしまったけど、夏のおすすめ、ごぼ天炭火鶏そば。 「函館みかど」の味わいを蕎麦紀行でもお楽しみください、なんて書いてあるもんだから、ついつい鮭親子丼も頼んだしまった。 炭火で炙られた鶏肉にごぼ天。 イクラちゃんはもうちょっと乗っけてほしいところだけど、まあヨシとしましょう! 美味しかった...

  •  0
  •  -

札幌駅北口 カレーとカレーうどん うず 限定の麻婆豆腐咖哩

(記2023年9月15日) 阪神優勝おめでとうの朝。 マジックついてから、あっという間でしたね。もっと引っ張るかと思った(笑) さて、職場からスグのうずでサクッとお昼ごはん。 前回は限定のレッドスパイスチキンカレー! 今回も限定に釣られて麻婆豆腐咖哩! もっと全面的麻婆豆腐を想像していたが、違ったようだ。 赤いの忘れていた。 美味しかった、ごちそうさま! 次はカレーうどんかな。ランキング参加中。ポチっと...

  •  0
  •  -

ごまそば・天ぷら・酒処遊鶴 アピア店 冷やしたぬきそば

(記2023年9月12日) あげ玉無料のお店でたぬきそばってどうなんだろうか、とやや考えてしまうメニューであるが、遊鶴で冷やしたぬきそば! 冷やしだとカマボコときゅうりが入っているから、まだいいかな。 温かいたぬきそばだと、どうなるのであろうか。かけそばを頼んでこの無料のあげ玉を入れればいいんじゃないか!そう思うと中々頼む勇気が出ない(笑) まあ追いあげ玉が出来る!というのが良いところかな。 美味しかっ...

  •  0
  •  -

まるたかラーメン 塩ラーメンに小ライス

(記2023年9月11日) サツエキライフもあと2ヶ月ほど。行けるときに行っておこうとまるたかラーメンへ。 前回はみそチャーシュー。 塩ラーメンに小ライスを注文! なんかめんまが入荷できなくなって、乗ってないって張り紙してあった。 めんまがないと、やっぱりちょっと寂しいね。 美味しかった、ごちそうさま!次は正油にしようかな。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

日本酒が欲しくなる駅弁No.1(ダイスケ調べ)

(記2023年9月10日) お昼時間帯のJRで出張。 お昼ごはんは函館みかどの鰊みがき弁当。 以前は函館に行かないと買えなかったけど、最近は札幌駅でも買えるようになった。 簡単に買えて、ちょっとありがたみが減るのだけど、ありがたいことですって、どっちなんじゃ〜。 この鰊みがき弁当を食べるたびに、日本酒が欲しいなぁと思うわけです。甘辛く味のしみたみがき鰊にパリパリの数の子。ちょっと味の移ったご飯もつまみにな...

  •  0
  •  -

香州 エビチャーハン

(記2023年9月9日) 道マラ前のなんちゃってカーボローディングで香州へ。 前回行って美味しかったエビチャーハンが食べたくなった。 一人で食べてわかったけど、これはかなりボリュームありますね、 ブリッブリのエビがたっぷり乗ったエビチャーハン! 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

大通 トラットリア ダ オクムラ ご褒美ゼータクご飯

(記2023年9月8日) 道マラ完走おめでとう、よくやったよ自分!という理由をデッチあげて、大通 TRATTORIA DA OKUMURA トラットリア ダ オクムラにて晩ごはん。2回目の訪問。 まずは泡で乾杯! 竹島さんの水牛のモッツァレラとトマト!水牛のモッツァレラはもちろん、このトマトも甘くて美味しい! 3人いるから、ボトルを一本! ツナ、スペルト小麦、夏野菜のサラダ。野菜がシャクシャッキとしてツナととうきびのコンビネー...

  •  0
  •  -

餃子の山岡家でちょっと豪遊してみた

(記2023年9月6日) 前回、味玉がうまく出来ていなくて餃子を一個サービスしてくれた餃子の山岡家に再訪。 味玉を頼んでみたら、やっぱ前回のは失敗作だったんだね、というのがよく分かる。 味玉にラー油が合うのだ。 唐揚げ3個。 餃子も3個。 3個メニューって一人飲みにはちょうどいいボリュームだよね。 分厚いハムカツも頼んでみた。 もうこれでやめればいいものを、ついつい頼んでしまった温玉カレー。 カレーの魔力...

  •  0
  •  -

北12条 珍萬 タンタンメン(辛口の方へ)

(記2023年9月5日) また半年ぶりとなった珍萬。前回はスタミナジュージュー玉子入り。 カッコ書きで辛口の方へと書かれているタンタンメンを注文! どんだけ辛いんだろうか。。。 あまり凶暴な感じはなく、おとなしめの面構え。 ごまの風味たっぷりで美味しいけど、そんなに辛くない(笑) 美味しかった、ごちそうさま! 次はタンメン、広東メン、肉ウマニ定食あたりを狙ってみよう。ランキング参加中。ポチっとお願いしま...

  •  0
  •  -

札幌駅アピア カリー倶楽部おの ラムカツカレーに目玉焼きトッピング

(記2023年9月4日) カリー倶楽部おのでお昼ごはん。前回は本日のオススメだったチーズ入りカツ・コロッケ。 今後のために少しメニュー写真を撮っておこう。 今回はラムカツカレーに目玉焼きトッピング!そういえば前回も目玉焼きを乗っけてたなあ(笑) やはりカツが目玉焼きの下に隠れてしまっている。 辛さは2番。しかしラム肉が薄くて、それに比して衣は同じぐらいの厚みがあるので、あまりラム感がない。 目玉焼きの塩...

  •  0
  •  -

居酒商 古典家 カレーライスにチーズ玉子焼き

(記2023年9月3日) いつもはカレールーを飲みに来ている古典家であるが、この日はハラが減っていた。 ついにカレーライスを頼んでみた。 ルーがウマいんだから、ウマいに決まってんだよ。 あ〜、ごはんがこんなにタップリ・・・。やばいよやばいよ。 そしてチーズ玉子焼き。 ちょっとキタナイ画像ですんません。カレーと玉子とチーズだもん、合うに決まってんだよ。 しかしなんだろうね、この背徳感。まあいいのだ。 美味...

  •  0
  •  -

八紘学園のソフトクリーム

(記2023年9月2日) 休止していた八紘学園のソフトクリームが、8月4日から再開された。ただし販売は、金曜日と土曜日の13:00〜15:30だけで小サイズのみ。再開当初は行列が長くて、ちょっと様子見。9月に入ってもういいかなと思って食べてきた。 今日は13分並んでゲット! やっぱり美味しい!13分ぐらいなら我慢して並べるわ。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

日本酒 Scrap Book 36

(記2023年9月2日) 群馬、群馬泉 淡緑 純米吟醸。 これ20年ぐらい前によく飲んでたんだよね〜。懐かしい。 群馬、榛名山 純米大吟醸 麗峰。 京都、月の桂 純米吟醸 しぼりたて生酒。 三千櫻 純米愛山80。 結城酒造も応援! 三千櫻 普通酒 R Class 直汲。 R Class の生酒は東川じゃないと買えないかな。初めて見た。 岩手、赤武 純米酒。 秋田、天の戸 シルキー 絹にごり。 しゅわしゅわ。 福井、花垣 純米 にごり。 ...

  •  0
  •  -