Tag
2023洞爺湖マラソン前夜祭 4段ハシゴ

(記2023年5月31日) 今日で5月も終わりだ。今年の洞爺湖マラソンの前夜祭を記録しておかねば。 別に前泊とかしたわけでもないので、やる必要は全くないけど札幌市内で前夜祭。 5月からハルぴょんが札幌に帰ってきて、ヒニニツカに行きたいと言うのだ。というわけで1段目。ヒニニツカでまずは飲み比べ。 そしてこのNiNiのコンビーフ! これがメチャ馬、いや牛でした〜! さあ、どんどん行こう。2段め。桑園へ移動してStreetl...
- 0
- -
新札幌 酒好き屋 HANASAKU 酒屋の角打ち あんまり見ない銘柄が多いね

(記2023年5月29日) サンピアザ水族館に来たついでに新札幌をぶらぶら。角打ちが出来たとウワサには聞いていたJR高架下。 コレですね! さあ、いってみよう! 入ってすぐに日本酒冷蔵庫。この冷蔵庫は店員さんが開け閉めするようで、「冷蔵庫は絶対に開けないで」って書いてある。あんまり見ない銘柄が多いなあ。この中で知っているのは惣邑と群馬泉ぐらい。 高精白より低精白のほうが好みっていったらおすすめされた環日本...
- 0
- -
お弁当日記40

(記2023年5月28日) 肉がなかったので、冷蔵庫にあった当別浅野農場のベーコンをメインに。卵焼きにモリーユ投入。 豚バラもやし炒め。 紅鮭に前日の庭のBBQで残った炙り豚。 肉ニラ卵炒め。干しなめことアスパラのバターソテー。 石狩産の立派な本マスをムニエルに。デカくて一切れ入り切らんかった。 オム焼きそば。焼きそばがほとんど隠れた。 体重増加に危機感。肉成分ゼロ(笑)少しこの弁当が続くかも。 5月は出張...
- 0
- -
月寒東 餃子の花家 担々麺に餃子3個

(記2023年5月27日) 餃子の花家。以前は南郷13丁目の駅の近くにあった。 移転してからもうかなり経つ。近所といえば近所なんだけど、ちょっと立ち寄るには中々難易度の高い立地。 たまたま昼どき近くを通りかかったときに、お店が開いていて、ここでお昼を食べるなんて全然考えてもなかったんだけど、外に出されたメニューに吸い寄せられて入店。 なんか南郷13にあったときより、いろいろメニュー増えているよな〜。う〜ん。...
- 0
- -
酒とそば まるき 焼きとりとかき揚げで蕎麦前

(記2023年5月26日) 酒とそばまるきで軽く一杯。前回はカレー南。 夜の営業時間に来るのは久しぶり。暖簾も昼とは変わるんだな。 さて、何にしようか。呑みたくなるメニューばかりだ(笑) まずはそばみそでチビチビと。 新ごぼうのかき揚げは塩で。さっくさく! 串に刺さない蕎麦屋の焼きとり。 新ごぼうのかき揚げを残しておいて、かけそばを追加。 そばに乗せて新ごぼうのかき揚げそば! 美味しかった、ごちそうさま...
- 0
- -
札幌駅 ANAクラウンプラザホテル1F カフェ&クラフトビールブルワリー NEIGHBOUR

(記2023年5月25日) ANAクラウンプラザホテルの1Fに、カフェ&クラフトビールブルワリー、NEIGHBOURが4月25日にオープン。 GW中に早速行ってきた。 なかなかオサレな空間。 網走ビールを傘下に持つタカハシグループの運営。ビールは網走ビールが3タップにゲストビールが6タップ。 午前9時から午後10時までの通し営業ってことなんで、朝から飲めるね(笑) ABASHIRIホワイトエール。UKパイントだった! 醸造設備も備えてい...
- 0
- -
北海道そば 蕎麦紀行 海老かき揚げそば

(記2023年5月24日) JR札幌駅構内、北海道そば 蕎麦紀行。 小樽からの帰り、温かいお蕎麦が急に食べたくなって蕎麦紀行に寄り道。 海老かき揚げそば。 ほっとするね。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
- 0
- -
狸小路7丁目 カラハナの隣にリカーズからはなオープン

(記2023年5月21日) 本日第49回洞爺湖マラソン。来年は第50回だ!あおもり桜マラソンで5時間切れたんで、今回は4時間50分切りを目標にのんびり走ってきます。 しかし天気悪いなあ。 さて、まだ4月ネタがあるんよね。4月28日にカラハナの隣にオープンしたリカーズからはな。 オープン翌日の遅い時間に行って一杯だけ。 その後お隣のカラハナに移動してもう一杯。 「リカーズからはな」には今度ゆっくり行ってみないとな。広...
- 0
- -
狸COMICHI シハチ鮮魚店 ねぎとろタワー海鮮丼 小ねぎがなあ・・・

(記2023年5月20日) まあ一度は行ってみたいなあと思っていたのだ。狸COMICHIに出来たシハチ鮮魚店。北24条店は、普段の生活圏からはちょっと行きづらかったんだよね。 健康診断が終わって、バリウムを出すための下剤が効きだす前の午前11時、開店と同時に入店。平日なのにお客さんがどんどん入ってくる。スゴイね。 さて、何にするか。旬の日替わり3食丼か、しらすユッケ海鮮丼か、ねぎとろタワー海鮮丼か。価格的にもメニュ...
- 0
- -
らーめんとまぜめんの店 メンゴ!麺GO!(オレ、ケンゴ) 背脂ワンタン煮干の醤油らーめん!

(記2023年5月19日) 札幌駅から東へ、ファイターズ通にある「らーめんとまぜめんの店 メンゴ!麺GO!(オレ、ケンゴ) 」でお昼ごはん。 ラーメン界では名の通っているセンパイがちょこちょこ行ってるようなので、気になっていた。 らーめんにするか、まぜめんにするかか。 背脂ワンタン煮干の醤油らーめん! 背脂たっぷりだけど、見た目と違ってくどくない。 太めのストレート麺と合いますね。 ワンタン、うまうま〜と食べて...
- 0
- -
【GW備忘録】アスパラとかタランボとかクラゲとかロイズガーデンとか

(記2023年5月17日) 春の恵み!グリーンアスパラにホワイトアスパラ。さっと茹でて、塩とオリーブオイルで。 天ぷらもウマい。裏庭のウドも一緒に。 焼きアスパラもいいんだよね。 ちょっと山に入ってタランボ採って来た。 根元のほっくりホロ苦と葉先のシャクシャク感がたまらん。 新さっぽろのサンピアザ水族館で「ゴールデンウィーク特別企画~ふわふわ、ゆらゆら~癒しのクラゲ展」をやっていると聞きつけて、久しぶり...
- 0
- -
日本酒 Scrap Book 34

(記2023年5月14日) 香川、川鶴 純米 限定直汲み 無濾過生原酒。 佐賀、光栄菊 アナスタシアグリーン。 岩手、紫宙 純米吟醸 無濾過原酒 ぎんおとめ。 福井、白龍 特別純米 しぼりたて無濾過生原酒。 秋田、大納川天花 純米吟醸 無濾過生原酒 五百万石 ささにごり。 青森、津軽半島 純米吟醸。 秋田、まんさくの花 亀ラベル GOLD 純米大吟醸一度火入れ原酒。 金箔の亀付き(^^) 上川大雪酒造 緑丘蔵 神川 純米。 地元...
- 0
- -
すすきの 回転寿司ぱさーる 並んでなかったもんだから吸い込まれた

(記2023年5月13日) コバラが空いてたんで、すぐ入れる遊ぎり寿しに行こうかと歩いていたら、なんとぱさーるに並びがない。 前回は並んでみて失敗したなあと思ったんだけど、並びがないならハナシは別! ということで、あっという間に吸い込まれたわけで。 ぱさーるがいいのは、ひと皿300円以上のネタは一貫から注文できること。 遊ぎり寿しよスマヌ、と思ったとか思わなかったとか。 まあぱくぱくっと食べました。 美味し...
- 0
- -
北12条 本格モンゴル料理 ゴビィー GoBee ランチの定食 鉄板羊肉

(記2023年5月12日) 前々から気にはなるものの、入るのを躊躇っていた本格モンゴル料理 ゴビィーに初めて入ってみた。 なるほど〜、こういうメニューだったのか。 鉄板羊肉を注文!ごはんとスープはセルフで、お代わりも自由。 鉄板の上でじゅうじゅういいながら出てきました。 ちょっと濃い目の味付けで、そんなに柔らかくもなくて、クセもちゃんとあって、あ〜羊食べてるわ〜ってお味でした。 当然ご飯に合うわけで、軽め...
- 0
- -
札幌駅 餃子とカレーザンギの店 点心札幌 点心四種盛り定食 いろいろ楽しめていいね

(記2023年5月10日) 餃子とカレーザンギの店 点心札幌で晩ごはん。久しぶり!前に来たときから2年以上開いたなあ。 以前はなかった点心四種盛り定食。 これイイね。焼き餃子にカレーザンギ、春巻き、肉焼売といろいろ楽しめる。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
- 0
- -