fc2ブログ

Tag

後志 1/8

倶知安 手打蕎麦いちむら どんじゃ海苔 温そばにアスパラの天盛

(記2023年5月11日) 倶知安出張、手打蕎麦いちむらでお昼ごはん。 壁に貼られたメニューが気になる。 どんじゃ海苔の温そばにアスパラの天盛! どんじゃ海苔って何か知らずに頼んだんだけど、寿都や島牧で採れる高級岩のりなんだね。とっても美味しかった。 ああ〜、そしてアスパラ天の甘さ。最高! 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

小樽 酒商たかの本店 醸し人九平次とかkamosu moriとか羽根屋とかとか

(記2023年5月4日) 小樽ビールをあとにして、一路たかの本店へ。 やっぱりね、 この冷蔵庫を見るとムホーとなるわけで。 醸し人九平次からスタート。 お通し3点盛り。 kamosu mori。 この日のお通しはさらに豚汁がプラス。あ〜しみじみ美味しい。 羽根屋。 お友達が頼んだ日本酒カレー!これウマいんだよね。 町田酒造に 最後は父さんにフォーカス! 美味しかった、ごちそうさま! 小樽駅前にもポケモンマンホールあ...

  •  0
  •  -

春は樽ラン お花見ランフロビア〜 その2 ビールがウマい!

(記2023年5月3日) 水天宮から手宮公園へ! ひいひい言って坂を登ったご褒美! 素晴らしい! 水芭蕉も咲いていた。 手宮公園を下るとすぐに湯の花手宮殿! 汗を流したあとは当然のコレ! そして決戦の地は小樽ビール! 小樽AKO名幹事のおかげで、事前に注文していたお料理が並んでいる。ナイス! 朝から走って、お昼過ぎてみんなハラが減ってたんだね。 バクバクもりもり食べました! 美味しかった、ごちそうさま!さ...

  •  0
  •  -

春は樽ラン お花見ランフロビア〜 その1 ギリギリ満開の桜に間に合った

(記2023年5月3日) 仲間内のランイベント、GWは美唄まで焼き鳥を食べに行くビバランが恒例だったんだけど、今年は4月30日に小樽でお花見ランとした。 スタートは小樽駅。駅に着くなりこの看板に惹かれてざんぎ塩パンを食べる(笑) 今回は珍しくワラーチではなくシューズで参加。 去年の小樽のお花見散歩はばっちり満開だったんだけど、今年の桜は異例の早さだったんで、もう散っているかもね〜ってちょっと心配していた。天...

  •  0
  •  -

小樽 銘酒角打ちセンターたかの 〜 OTARU TAP ROOM

(記2023年3月31日) 余市からの帰り道、札幌までまっすぐ帰れるわけがない! ここんとこ本店に行くことが多かったから、駅横のたかのは随分久しぶりだなあ。 ヱビスのニューオリジンの中瓶があったんで、まずはこれから! だんだん撮る写真が雑になっていく(笑) ハムカツでしょう! 鰹の藁焼きど〜ん! そしてハッ!と気づくとボクらは OTARU TAP ROOM にいたわけで。 最後にまたビール飲んで、雨の小樽を後にしたので...

  •  0
  •  -

後志クラフトビアフェスト 〜 Qunpue ふるさと納税限定ワイン試飲会!余市素晴らしい

(記2023年3月30日) 大転倒した満身創痍ランのち、フロのち、クラフトビアフェスト! ちょっと痛々しい顔のまま、後志クラフトビアフェストに突入! 後志クラフトビアってことで、41ビール(余市)、イワナイビールブルワリー(岩内)、ブラックフォックスビール(倶知安)とこれにゲストとして江別のノースアイランドと札幌の月と太陽BREWINGの5社のビールが楽しめるイベント! 会場は余市駅の2F。 フードもあって、こじん...

  •  0
  •  -

テツランフロビア 塩谷〜余市川温泉宇宙の湯 満身創痍ラン

(記2023年3月29日) こないだの日曜日は余市駅で「後志クラフトビアフェスト in 余市」ってイベントがあるんで、ちょっくら走って行ってフロ入ってビール飲もうぜ!ってツマとお友達と前々から約束していたのだが・・・。 腰をピキッとやったのが先々週の土曜日、3月18日のこと。そろそろあおもり桜マラソンも近づいてきたし、走らなきゃと月曜日も有給とって春分の日入れての4連休で走り込みだ!と思った矢先にピキッと! 日...

  •  0
  •  -

倶知安駅前 J's CORNER GRILL ベーコンチーズバーガー 〜 sproutへ

(記2023年1月24日) 倶知安出張、お昼ごはんは広華にしようかと思ったら臨時休業で駅前方面へ。 ここ行ってみようかの J's CORNER GRILL。  ORDER HEREなんだけど、先客の注文を調理中でちょっと待ってねって。う〜ん、70近い感じのマスターのワンオペかな。 ベーコンチーズバーガーにポテトとドリンクのセット。 あまり目立たないけど、このパテがボリューたっぷり! 結構たくさんのお客さん来てたけど、日本人は我らだけ...

  •  0
  •  -

倶知安 やきとり居酒屋 よし鳥 今月の日本酒がいいじゃない!

(記2022年12月14日) 珍しく倶知安に泊まりの出張。さて、どこに行こうか。街の中をぐるぐる2周ほど歩きまわって、ここに決めた。 よし鳥。 まずはビールでお疲れさんカンパイ。 メニューの日本酒のところに「今月の日本酒」ってあったんで「今月の日本酒はなんですか?」って聞いたらね、 「今持ってきますね」って言って出てきたのがコレ!これはウレしい! まずは白龍から。だけど注がれたお酒の写真は撮るのを忘れたね...

  •  0
  •  -

倶知安 お食事Bar きむら カツ丼ハーフ&ハーフ みそカツとふんわり卵

(記2022年12月13日) 雪、来たねえ〜という日に倶知安出張。 お昼ごはんはレンタカーを運転していたウラに「木村さんと山本さん。どっちがいい?」と聞いて「う〜ん、木村さん」ってことでお食事Bar きむらでお昼ごはん。 ここ、 メニュー豊富で なかなか決められないパターン。 豚肉は留寿都豚、お米は蘭越国岡米ななつぼしだそうな。 注文はカツ丼ハーフ&ハーフ みそカツとふんわり卵! これがなかなかボリューミィー...

  •  0
  •  -

1次会があれば2次会がある 小樽 戻りたかの

(記2022年12月8日) さて、1次会があれば2次会がある。当然だよね。 2次会は戻りたかの(笑)七水のバナナから。 そんでもって、この豊盃カレーが実にんまかった。 いいね、たかの! なんか最後はみんな壊れてきてね、まあ無事になんとか札幌にたどり着きました。 小樽は楽しいなあ。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

1次会があれば当然0次会がある 小樽 がつやしまざきでポークチャップとか

(記2022年12月7日) デビちゃんが「がつやでシャコ食いてぇ!」と叫んだのが始まりだったとか。真偽の程は定かじゃないが、小樽のがつやしまざきで宴が設定された。  ちょいと時間休暇をとって早めに小樽入り。1次会があれば、当然0次会というものが発生する。 小樽ニュー三幸にて0次会!ヱビスのプレミアムメルツェン! 三幸と言えば、焦がしデミのコーンバター!これね、ウマいんだ(^^) う〜ん、がつやの予約時間までま...

  •  0
  •  -

倶知安 チャイランカ ココナッツチキンカレーに焼ぎょうざ

(記2022年9月8日) 倶知安でお昼ごはん。あれれ、以前駅前食堂停車場だったところがぎょうざとスリランカカレーのお店になっている。 停車場のカツカレー好きだったんだけどなあ。 だけどぎょうざとスリランカカレーってのもいいね。 コレはイカネバ、タベネバ! 魅惑のメニューが並ぶ。ぎょうざ定食もよさそうだな。 けどカレーも食べたい!カレー焼きそばもある。 う〜む〜、ここはココナッツチキンカレー! なんとお米...

  •  0
  •  -

倶知安 和rattoria Ezo-marl ワラットリア・エゾマール チキンカツ&コロッケランチ

(記2022年8月30日) 倶知安町、和rattoria Ezo-marl ワラットリア・エゾマールでお昼ごはん。 チキンカツ&コロッケ、いいねえ。 チキンのカツカレーも煮込みハンバーグも捨てがたい。 チキンカツ&コロッケランチ!最初にスープが出てくるんだけど、これが野菜たっぷりで美味しい! おおお〜ボリューム満点! タルタルソースたっぷりなのがウレシイ! 付け合せのスパゲティもしっかり美味しい! ちゃんと手作りしている...

  •  0
  •  -

岩内 ぼたん食堂でかつ丼!

(記2022年8月26日) お久しぶりの岩内、ぼたん食堂でお昼ごはん。 天ぷらラーメンにするか、カツカレーか、五目やきそばとかソースヤキソバも捨てがたい。ソースになるとヤキソバとカタカナになるのだ。 とか思いつつ、かつ丼!う〜ん、蓋付きがいいではないですか。 ぱかっとな! 玉子もいいあんばいではないですか。 結構つゆだくです。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブ...

  •  0
  •  -