Tag
ニセコ蒸留所 なんて素敵な空間!3年後のウイスキーが楽しみ

(記2021年12月11日) ニセコでの晩秋の宴の翌日、日本酒八海山を醸す八海醸造が造ったニセコ蒸留所へ。 本来見学には予約が必要なんだけど、予約見学の合間の30分でよければ、対応できますよというウレシイお言葉を頂いた。 いや〜びっくり!こんなデカい建物だったのか。羊蹄山麓100Kのコース上にあるから場所は分かっていたけど、看板しか見てないからね。 カッコいい! なんて素敵な空間なんでしょう! 新潟三条の金属製...
- 0
- -
羊蹄山麓100kウルトラオリエンテーリング 2021 今年も無事完走できました 後編

(記2021年10月17日) 50kmを過ぎて、去年はキツいと思った坂は全歩きだった。そこを今年はちょっと修正、走っては歩く、走っては歩くを繰り返したところ、去年よりだいぶペースよく登れた。 そんな風に登っているうちに、タマペイペアに追いついた。二人の走力からするとダイスケのはるか先を走っていても不思議はない。 「なんでここにいるの?」と聞いてしまうさね。「そりゃあ歩いているからよ」とわかりやすい答えが帰って...
- 0
- -
羊蹄山麓100kウルトラオリエンテーリング 2021 今年も無事完走できました 中編

(記2021年10月16日) 前フリが長すぎました。今年はコースが若干変わり、スタート時間も0時から2時間早まり22時となった。 まずコースは、去年白い灰になった2回めの激坂がなくなり、道道66号と207号が交差する昆布温泉公園のところでの折返しとなった。去年はここを折り返さず、サヒナキャンプ場の脇を抜けて黄金温泉の方まで下って、そこからまた上まで登らされたのだ。 折返しコースももちろん登り返しはあるけど、去年より...
- 0
- -
羊蹄山麓100kウルトラオリエンテーリング 2021 今年も無事完走できました 前編

(記2021年10月15日) 10月9日10日で開催された羊蹄山麓100kウルトラオリエンテーリング 2021 今年も無事完走できました。ほとんどの大会が中止となる中、今年も開催してくれてありがとうございました! 募集開始・エントリーはひと月前。去年と同じく、きちんと準備できないまま(アンタの準備ってナンダね?と問われても困るが)大会を迎えることになる。 今年に入ってからの最長ランは34km、それもちんたらランだ。やはり大...
- 0
- -
今年もまた 羊蹄山麓100k ウルトラオリエンテーリング 2021 エントリーだん!

(記2021年9月10日) 今年もまたポチってしまった。 去年はヘロヘロ完走。 今年も完走できるかな。 また付け焼き刃的な練習しないと。 天気がいいとよいな。 開催されるとよいな。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
- 0
- -
ニセコ 五色温泉 〜 JoJo's カフェレストラン

(記2021年5月18日) 五色温泉に来たのは何年ぶりだろう。たしかまだ子どもが小さいときだったから、十数年ぶりだ。 なんか建物がきれいになったような気がする。向かいにある山の家は廃墟になっていたのが悲しかった。 五色温泉はお風呂が2ヶ所ある。こちらは大浴場。 もうひとつ、からまつの湯。 この2つのお風呂は離れていて、両方楽しもうとすると、いったん着衣して廊下を歩いていかなければならない。ただ面倒くさいの...
- 0
- -
晩秋の神仙沼、ニセコの紅葉

(記2020年10月23日) 100Kなんとか完走した日は、札幌に戻らずヒラフ泊。Go To キャンペーンを使ってそこそこのお値段でヒラフの木ニセコへ。 しかし、この価格帯のホテルで駐車場は砂利敷ってどーなの? 部屋はフローリング敷で靴を脱いであがる。これはイイ!イイんだけど、部屋の使い勝手はよくない。ベッドも妙に高くて、腰掛けづらい。 汗を流しにまずはお風呂へ!湯船の中で眠りこけた。う〜ん、アメニティ類も本当に普...
- 0
- -
羊蹄山麓100K ウルトラオリエンテーリング2020 完走記後編 ココロの崩壊危機を乗り越えてなんとかギリ完走!

(記2020年10月22日) さあ、どうしよう! とりあえず右足は裸足で橋を渡って、腰を掛けられるところを探して、ワラーチの補修作業に入った。 そこに、そのタイミングで、まさにそのとき、ラン友マッチマさん御一行がスーパーカーに乗って(多少誇張してます)、明るい声で「応援に来ったよ〜」と言って颯爽と現れたのだ!!! いや〜すんげぇタイミングだな。ずっと一人で走ってきて、そしてワラーチ補修作業をこれから一人寂...
- 0
- -
羊蹄山麓100K ウルトラオリエンテーリング2020 完走記前編 フル地点でワラーチ崩壊!

(記2020年10月21日) 羊蹄山麓100K ウルトラオリエンテーリングにポチッとしたのは大会の2週間ほど前。スタート・ゴールはルスツリゾートで18日日曜日0時のスタート。 ホームページで公開されているコースマップに、想定時刻や補給などを書き込んでみる。今回、給水やエイドはない。コンビニの営業時間は要チェック!曲がり角は要注意!気をつけないとコースロストする。 7月は144km、8月は80km、9月は66km、10月は58kmとほと...
- 0
- -
ニセコ 高橋牧場レストラン PRATIVO プラティーヴォ 野菜ビュッフェランチ

(記2019年8月23日) 倶知安町出張、ランチはちょっと足を延ばしてニセコ町の高橋牧場のレストランPRATIVO プラティーヴォへ。 野菜ビュッフェにメイン料理として肉料理か魚料理もしくはパスタから1品選ぶ。 この日のメインはローストポーク フルーツのソース、帆立貝のポッシェ、高橋牧場モッツァレラチーズのトマトソーススパゲティ、パンチェッタときのこのアーリオ・オーリオ。 ローストポークを注文。さっそく野菜ビュッ...
- 0
- -