fc2ブログ

Tag

オホーツク 1/1

美幌 浅草軒本店 塩ラーメンに餃子!過去のオレ、エラいぞ!

(記2023年5月18日) 春の道東ぐるっと出張。 美幌町の浅草軒本店でお昼ごはん。美幌だけど浅草なのだ。 ヒストリーからして、ここは塩ラーメンでしょう! スープがウマい! 麺は加水高めの中太ぷりぷり系。 美幌町は仕事をしたこともなくて、よく知らんのだけど、過去のオレがGoogleMapで浅草軒に星を付けていた。 これがいつ星を付けたのか、なんで付けたのか、さっぱり覚えてないのだが、過去のオレ、エラいぞ!と誉めて...

  •  0
  •  -

4年ぶりのサロマ湖100kmウルトラマラソン エントリーだん!

(記2023年2月27日) 本日20時から4年ぶりのサロマ湖100kmマラソンの一般枠エントリー開始。 あっさりエントリーできました。以前なら30分で売り切れだったけど、今年は枠埋まるまで結構かかるかな。 最近全然走ってないので、これじゃあ完走なんてとてもできない。 大会を練習代わりにいれていくしかないな〜(^^)ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  •  0
  •  -

阿寒湖畔 食事の店 あずさ まりもラーメン 〜 クマヤキ

(記2022年9月23日) 阿寒湖畔、食事の店 あずさでお昼ごはん。 まりもラーメン、気になるよねえ。 カツ丼、カツカレー等も気になるのだが、 まりもラーメン! このこんもり盛られた海藻でまりもを模している。スープを掛けると、緑色になります、とお店の人に教えてもらった。 普通に、というかここの塩ラーメンウマいと思う。 だが、このまりもちゃん(マツモという海藻らしい)かんなり磯臭い。 マツモとググっても美味...

  •  0
  •  -

網走 レストランアルカディア 網走産生ウニとイバラ蟹のパスタ

(記2022年8月6日) 昨夜の後夜祭、大した飲んでないのに、朝起きると思いっきり寝坊していた。20kmでDNFしたけど、それなりに消耗していたようだ。 昨夜の時点では、オホーツク流氷館でも行ってみようかな、なんて思っていたけど、こんなに寝坊してしまっては予定変更だ。まあ、まずは朝メシ。ドーミーインはついつい海鮮をモリモリしてしまう。 朝メシのあとは朝フロへ。ランドリーがある。ああ、そうだカバンの中の臭うやつ...

  •  0
  •  -

釧路湿原マラソン後夜祭 YAKINIKU 網走ビール館 〜 酒縁酒場 屯々(とんとん)

(記2022年8月5日) 観測史上最高気温を記録したあぢあぢの釧路から網走へ向かう。釧網本線車窓から見えた塘路湖。 網走に着いたのは20時近く。ちょっ、網走寒っ!気温17℃。 釧路は33.5℃。何この気温差。持っていこうかどうしようか迷って取りあえず荷物に入れておいたパーカーを羽織る。Tシャツでは寒い! ホテルのおねいさんに聞いたら「昨日まで暑かったんですけど、今日から急に寒くなりました」とのこと。 ホテルに荷物...

  •  0
  •  -

2022 サロマ湖100㎞ウルトラマラソン オンライン 4weeks100kmチャレンジ 今年も無事完走!

(記2022年7月17日) 去年は2weeksチャレンジにしたけど、今年は2月の膝の怪我もあって、4weeksチャレンジにした。 今日までで残り15.2km、サロマ湖だとワッカ真っ只中、もう今日で完走しようと走り出したはいいが、7kmほど走ったところで雨が降ってきた。木陰で雨宿りをして様子を見るが、雨が上がる気配はない。 雨脚が強くなるときもあって、まっすぐ家に戻る選択肢もあったけど、幸い気温はそれほど低くない。 もう少し粘...

  •  0
  •  -

女満別空港 レストランピリカでマンプク出張にトドメ!

(記2022年4月8日) 仕事も終えて、ホントは阿寒湖に泊まりたいところだけど、翌日もお仕事だし女満別20:05発のANAで新千歳へ。ホント〜にしばらくぶりの女満別、HACが就航してたなんて全然知らんかった。HACは19:10発で丘珠へ。この便に余裕で間に合ったし、丘珠の方が帰宅するのに楽なのに、知らなかった〜。 というわけで、空港内で過ごす時間はたっぷり。 困った、昼もボリュームたっぷりだったので、そんなにハラも減って...

  •  0
  •  -

サロマ湖100kmウルトラマラソン・オンライン大会エントリー 2weeks100km 帆立カレーコース

(記2021年5月30日) リアルな大会は中止になるばかり。オンライン大会が楽しいわけではないけれど、多少なりとも走るモチベにはなる。 ということで「サロマ湖100㎞ウルトラマラソン・オンライン大会」にエントリー! 種目は3つ。1day100kmチャレンジ。ヘタレなんでそんな根性はない。しかも1dayはサロマの開催予定日だった6月27日のみ。嵐になろうが猛暑になろうが、その日に走らねばなんねえ、ってそこまで自分にプレッシャ...

  •  0
  •  -

網走 北見食品の揚げたてかまぼこ

(記2020年8月16日) 釧路8:57発の列車は網走に11:53に到着。次の旭川行きの列車は12:35、滞在時間は40分ほどしかない。 お昼ごはんをどうするか。まずは駅弁をチェックしたのち、駅前周辺をうろつく。駅を出てすぐ左手にアルカディアというレストランがあって、テイクアウトでお弁当も作っているようだ。 網走パエリア(税込1000円)ってのが気になってお店に入ってみた。店内の香り、厨房の様子から直感的にここは美味しいお...

  •  0
  •  -

サロマ湖100kmウルトラマラソン中止

(記2020年4月17日) まあね、もう想定していたし、あとはいつ発表するのかなあと。ホームページでの告知の前に報道で発表された。 サロマ湖100kmウルトラマラソン中止! 今回エントリーしていた人には、一応次回大会(翌年とは書かれていなかった)の優先出場権は与えられるようだ。 今年、エントリーを予定していた大会とその状況。 4月5日 幸手市さくらマラソン 中止 4月19日 春一番 伊達ハーフマラソン 中止 5月5日 ...

  •  0
  •  -

屈斜路湖 美幌峠・津別峠からの雲海・藻琴峠の三景に摩周湖!

(記2019年8月18日) なんかアップするのをすっかり忘れていたぞ!6月下旬、サロマ直前の弟子屈出張。 女満別空港から弟子屈町へ。大空町の麦畑。麦がまだ青い。 美幌峠からの屈斜路湖。 この碑の前に立つと歌が流れます(^^) 翌朝、前日の飲み会もなんのその、早起きして津別峠へ。早起きって言ってもね、5時前ぐらい。 6月の北海道は3時すぎにはうっすら明るくなるから、日が既に高くなっている。 見事な雲海! 津別峠...

  •  0
  •  -