fc2ブログ

ダイスケタイムズ新館

北海道 食べたり飲んだり食べたり飲んだりたまに走ったり

第43回千歳JAL国際マラソン 久しぶりに後半気持ちよく走れた〜

(記2023年6月5日)

 昨日は第43回千歳JAL国際マラソン。
 あおもり桜マラソンはなんとか完走、洞爺湖マラソンはへろへろ完走。サロマはフルから先が勝負なのに、このままではイカン。


 イカンと思っていても前日祭でビールを飲みまくったり、本気度が足りないのではないか!と言われても仕方あるまい。そろそろ結果が欲しいところ。

 路線バスで福住から千歳駅前のバスに乗って錦町十字街下車。結構ギリギリ到着。


IMG_1092.jpeg



 スタート地点に移動するんだけど、去年からコースが変わって会場の体育館から結構歩かされる。前のスタート地点に戻して欲しいなあ。


IMG_1093.jpeg



 なんて思っていたらワラーチ応援団に遭遇。元気もらった。


IMG_1094.jpeg



 スタート時点では雨は降っていなかった。


IMG_1098.jpeg



 鬱蒼と茂る林道、5kmぐらい走ったあたりで、暑さを感じる。ウェアは洞爺湖と同じくファイントラックに長袖のコンプレッションシャツ、それにTシャツ。コンプレッションシャツを脱ごうかと考えた。暑いのは苦手だ。ちょっと林が開けると風が当たってきた。林の中だから風が遮られていたんだな〜。脱ぐかどうかは、もうちょっと走ってから判断しよう。


IMG_1099.jpeg


IMG_1100.jpeg



 8kmを過ぎたあたりで雨が降ってきた。うんうん、脱がなくて正解。結局最後まで脱がなかった。


IMG_1101.jpeg



 一つ後ろのブロックの後輩女子に抜かれた後に記念撮影(^^)


IMG_1120.jpeg



 17kmぐらいの最初の折返し。


IMG_1103.jpeg



 20kmを過ぎたあたりで結構強い雨。


IMG_1104.jpeg



 なんとかハーフ通過。もう前半はあっぷあっぷ。調子が悪い。。。何が原因であろうか。まったくわからない(笑)なんでこんな距離を走るんだろうとか、早く止めたいとかダークサイド思考回路に堕ちていた。


IMG_1105.jpeg



 しかし長い長い登りが終わり、下りに転じてなんとなくリズミにのり、27kmエイドでトイレに駆け込む。ここでカラダの中の悪いモノを全部出し切ったようだ。待ち時間ゼロで駆け込めたのもよかった。大問題を解決後は、なんだか足がよく動く。

 路面はドロドロだったけど、フォームを意識してリズムよく走れている。


IMG_1106.jpeg



 補給もうまくできたようで30kmを過ぎても元気元気。この感覚はチョー久しぶり。難しいと思っていた4時間40分切りも達成できた。


IMG_1107.jpeg



 サロマに向けて少しだけ光が見えてきた。




ランキング参加中。
ポチっとお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



洞爺湖畔 朝のさんぽ 〜 登別地獄谷

(記2023年6月4日)

 本日千歳JAL国際マラソン。洞爺湖マラソンからどれだけタイム伸ばせるかなあ。

 いや〜タイムよりアレだな、エイド以外は歩かない!を目標とするか。そうすれば自然とタイムも付いてくるだろう。


IMG_0755.jpeg



 洞爺湖マラソン翌朝、湖畔を散歩。


IMG_0835.jpeg



IMG_0836.jpeg



 いつも慌ただしく帰るから、ゆっくり湖畔を散歩するのは久しぶりだ。


IMG_0838.jpeg



IMG_0839.jpeg



IMG_0850.jpeg



 安田侃さんの彫刻もいろいろあったのか!


IMG_0840.jpeg



IMG_0841.jpeg



IMG_0842.jpeg

 

 昨日とは打って変わって穏やかな湖畔。


IMG_0843.jpeg



IMG_0844.jpeg



IMG_0845.jpeg



IMG_0848.jpeg



 今年の洞爺湖マラソンは、本当に走っているときだけ雨降りだったなあ。


IMG_0849.jpeg



 洞爺観光ホテルでは、ポケモンマンホールの写真を撮ってフロントで提示するとわかさいもが貰える。当然パチリ!


IMG_0837.jpeg



 モリッと朝ごはん。体重落とさんとなあ、と思いつつ、やっぱりハラは減る。


IMG_0851.jpeg



 観光しながらぶらぶら帰る。登別地獄谷へ。実は初めて。


IMG_0852.jpeg



 迫力あるなあ。


IMG_0853.jpeg



 地獄谷から大湯沼まで歩きで回ると、結構ハードだね。


IMG_0854.jpeg



IMG_0855.jpeg



IMG_0856.jpeg



IMG_0857.jpeg



 ぷち山登りって感じで楽しかった。




ランキング参加中。
ポチっとお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村

函館 深夜の〆麺 ラーメン館ぶんぷく茶釜でベトナムやきそばに餃子

(記2023年6月3日)

 Yakitori Base Ucchiでも酔い加減で日本酒飲んで、さあホテルに戻ろうと思ったんだけどね、なんかネットで見たベトナムラーメンなるものが気になってね、つい寄ってしまったわけだ。


IMG_9701_20230523230534c36.jpg



 ラーメン館ぶんぷく茶釜。なんだかいろいろ変わったメニューがある。


IMG_9702_20230523230536d98.jpg



 夜遅い時間までやっているラーメン屋さんが少ないのか、店内地元の方で結構賑わっている。さんざん飲んできたけど、ビールはあんまり飲んでなかったね。


IMG_9703.jpg



 ベトナムやきそば!


IMG_9704_20230523230539266.jpg



 白菜やしいたけ、肉などが細かく刻まれた餡がどっぷりかかった焼きそば。


IMG_9705_202305232305400c5.jpg



 甘辛の餡、なんでベトナムなのか分からんけど、もうヨッパですけん、味はあんまり覚えてないっす(笑)

 餃子も美味しかった、ハズ!カウンターで隣のおじさんが食べていたチャーハンがうまそうだったなあ。


IMG_9708.jpg



 美味しかった、ごちそうさま!




ランキング参加中。
ポチっとお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村

函館 Yakitori Base Ucchi ウッチの日本酒も醉いね!

(記2023年6月2日)

 親友ナベちゃんが函館に単身赴任中に一度はエントリーしようと思って走った函館マラソンは2019年のこと。

 そのときナベちゃんは、行きつけの焼き鳥屋のマスターを無理やり誘ってハーフにエントリーした。その焼き鳥屋さんが、みしなからすぐの場所にある。当然行くでしょ!

 Yakitori Base Ucchi!


IMG_9691_20230523223831915.jpg



IMG_9693_20230523223834497.jpg



 ウッチさんに函館マラソンのことを話したら覚えていてくれた(^^)


IMG_0652.jpeg



IMG_9695_20230523223835f25.jpg



 ここも醉いお酒置いてるね。龍勢スタート!


IMG_9692_20230523223833fdd.jpg



 みしなで結構食べてきたので、串を軽く頼みつつ


IMG_9696.jpg



IMG_9698_2023052322383985b.jpg



 お次はkamosu mori!


IMG_9697.jpg



 この味噌がウマい。これだけでお酒いけますわ!


IMG_9699_20230523223841c61.jpg



 最後は羽根屋で〆!


IMG_9700.jpg



 美味しかった、ごちそうさま!

 さあ、もういい加減ホテルに戻らないとね。ね!




ランキング参加中。
ポチっとお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村

函館 四季料理みしな 美味しい料理と充実の日本酒を堪能

(記2023年6月1日)

 久しぶりの函館出張、夜はフリー。こちらのブログで見ていて、ここは行きたい!と思っていた四季料理みしなへ。


IMG_9671.jpg



 つまみはお手頃。


IMG_9672.jpg



 そして充実の日本酒!


IMG_9673_20230523220150217.jpg



 スタートはクラシックにしたんだけどさ、失敗したね。


IMG_9674_20230523220151e75.jpg



 造り盛合せとか、


IMG_9675_20230523220153cf1.jpg



 ホタルイカとアスパラの酢味噌とか、これは日本酒と合わせたい〜って思っても、ビールはすぐには無くならない(笑)


IMG_9676_20230523220154a3a.jpg



 天盛りハーフ!ハーフでこれはウレシイ。


IMG_9677_202305232201563a6.jpg



 ちょっと急いでビールをグビッと空けて、さあ日本酒だ!群馬の聖、山田錦純米吟醸!


IMG_9679_20230523220157053.jpg



 裏鍋島!これ一杯とれずに打ち抜きとなった。


IMG_9680.jpg



 奥出雲前綿屋 試験醸造酒!


IMG_9681_2023052322020015e.jpg



 おしんこ、サービスで出してくれた(^^)こういう気遣いはうれしいねえ。


IMG_9682_20230523220202bb8.jpg



 二兎、純米吟醸雄町五十五!


IMG_9684_20230523220205a94.jpg



 お造り頼んだときに〆さば入れてもらえますかって聞いたら、〆さばは別なんですって言われた。だけどやっぱ食べたい!


IMG_9688.jpg



 そしておまかせ五貫握りで〆!


IMG_9689.jpg



IMG_9690_20230523220209368.jpg



 美味しかった、ごちそうさま!

 禁煙ならもう最高なんだけどなあ。だけどそれでもまた来たい。

 しかしなんだね、せっかくのこの充実の日本酒を目の前にして、タバコをぷかぷか吹かしながらサワーを飲んでいたオヂサンたち、モッタイナイオバケが出るぞ〜!

 さて、もう一軒ぐらい行きたいね。




ランキング参加中。
ポチっとお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村